ジャガー XJシリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,746
0

ジャガーの質問です。はじめまして。99年式x308ソブリンに乗っているのですが、先日、走行中に『キノウテイカ』という表示がでました。

走行不能にはならないのですが、停車中にアイドリングがおかしいのと、アクセル全開にしても3000回転ぐらいしかあがりません。
どこが悪いのか、教えてください。
よろしくお願いいたします。

補足

『キノウテイカ』ではなく、『セイノウテイカ』でした。初期設定すれば消えますか?修理内容等、詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同年式のXJに乗っています。
文面だけでは原因の判断は出来ません。
色々な原因が考えられますが、どこかの異常を読み取ったため車載コンピュータが意図的に回転上昇を抑えている状態だと思います。
エラー記録が残っているはずですから、早いうちに(動くうちに)ディーラーに行かれて、診断を受ける事をオススメします。

補足から
色々な原因が考えられますから、修理内容は文面からは判断出来ません。
『セイノウテイカ』はどこかに不具合を感じているからコンピュータが意図的に出力を抑えているのです。
コンピュータをリセットすれば警告表示は一旦消えますが、また出る可能性は高いです。
何かのセンサ誤動作なのか、あるいは本当にどこかが故障しているのか、上記の文章だけではプロでも判断出来ません。
料金などの関係でディーラーに行きにくいのであれば、診断機を持っている工場を調べて、診断を受ける事をオススメします。
よくあると言われているセンサ類の誤動作や、カプラなどの接触不良が原因だったとしても、どこのセンサなのか調べる必要があります。
リセットするにしても、まず診断機で診てもらわない事には話になりません。
壊れてからでは遅いですよ。

質問者からのお礼コメント

2011.8.30 15:11

一番に回答を頂けたので選ばせて頂きました。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 下の方もおっしゃっているようにまずは診断機にかける事です。
    X308ではそれまでのモデルよりも高度な診断システムが使われており、きちんと故障箇所を特定できると思います。
    アイドリングがおかしいというところから、
    ・スロットルバルブ(20万オーバー)
    ・イグニションコイル(1本3万程度 x8気筒のうち壊れた本数分)
    が怪しいと思います。
    吹け上がらないのはエンジン保護のためコンピュータが意図的にそうしているのです。

    一応OBD-IIという汎用コードリーダーにも対応しており、大まかな故障はそれで読み取る事ができます。
    ただ、ディーラーで専用のテスターにかけても数千円の話です。しかもきちんと故障内容が出てくるので、損はしません。X308は300と違いテスター無しに維持は不可能と思った方が良いです。早々にかけた方が良いと思います。壊れてからでは遅いというかもう壊れているのは間違いないのですから、リセットしても無駄でしょう。
    不安ならディーラーに電話して金額を聞かれたら良いかと思います。ディーラーによって価格は違いますので・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ジャガー XJシリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー XJシリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離