ジャガー Xタイプ (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
736
0

ジャガーXタイプ J51YA 鍵を抜いてドアロックした状態で助手席足元付近か、ナビ付近より電子音かウ~~~やジ~~~と極々小音ですが異音がします

昨日質問して解決したと自分では思っていたのですが・・・・こういう記事をみつけました。しってるかたいますか?参考までです。

参照
そうそう,X-typeの話題もひとつ.
以前,ダッシュボード付近からイグニッションOFFにもかかわらず,
「チ〜〜〜〜〜〜」って音がすると報告していたのですが,原因は,
気温センサーユニットのモーターだということでした.
(何故気温センサーにモーターが必要なのだ?)

無償交換してもらったのですが,依然音は消えません.
ホンマに交換したんかい?

というものです。

このリコール内容や対処方法をしっているかたがいれば教えてください。ディーラーにもちこむことは簡単です。自分でなんとかできればやってみたいので・・・。また、早急に修理しないとまずいですかね?

私の状態=マルチなのですが、鍵をロックしてもナビの後ぐらいからファンが回る音か電子音(ウ~)と小さいかすかな音がするのですがなんでしょうか?5~10分程度ではないです1日とか2日間ぐらい鳴っています・・・・なんなんでしょうか??
ファン?の音の件は極々消音です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

気温センサーにモーターが必要なのは、そこに絶えず空気を送り込んでやらないといけないからです。
空気はたまりますから、センサーの周りの温度と車内の別の場所の温度にずれが生じないよう、ファンで常に空気を循環させています。これはどのクルマでも同じです。

これは普通エンジンを切れば切れないとおかしいものです。
センサーはエアコンのコンピュータに繋がっていますから、そちらの不具合か、センサーのモーター自体の軸がずれてモーター内部でショートが起きているか、どちらかでしょう。
センサー交換で直らなければエアコンのコンピュータ側の問題になると思います。

リコールと言うのは本来そのまま乗っていると重大な事故に繋がる恐れのある部分を無償で修理/交換するものですから、ここはその対象にはなり得ません。
購入したばかりで補償で直してもらったとか、そういう事でしょう。
従って、中古部品などにまずはご自分で交換され、様子を見るのが宜しかろうと思います。
それで直らなければディーラーで見てもらうのが確実でしょう。

質問者からのお礼コメント

2013.3.5 20:33

ありがとうございました

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジャガー Xタイプ (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー Xタイプ (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離