ヒョンデ i30 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
3,814
0

軽トラの最大積載量350kgのステッカーが純正で貼ってますが、英語表記でも車検は通りますか?

MAXIMUM LOADING
CAPACITY 350KG

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

陸運というか担当検査官の判断次第です。
通ったという例も、通らなかったという例もあり。

なお「MAXIMUM LOADING CAPACITY」は英語ではまず使われません。
(クルマの性能を示す文面としては変)
「LOADING」だと、まさに今積み込んでいる作業中の重量、みたいな意味合いです。フォークリフトで持ち上げるときのその瞬間に上げれる重量、持ち上げるって動作はここまでできますよーみたいな。

そういう「まさにその動作」でできる量ではなく、「この車にこんだけ積んでもいい」みたいな表現であれば、ingではなく「MAXIMUM LOAD CAPACITY 350kg」とかですね。
https://www.google.com/search?hl=en&biw=1707&bih=818&tbm=isch&sxsrf=ACYBGNSgAXrYiuyHMbuXzbhgujkjIQmHVg%3A1577791251553&sa=1&ei=Ey8LXverIcO3mAWkzIuoBA&q=maximum+load+capacity&oq=maximum+load+capacity&gs_l=img.3..35i39j0l2j0i24l7.27859.28315..28666...0.0..0.105.586.3j3......0....1..gws-wiz-img.......0i30.8kI4X89pJp0&ved=0ahUKEwi3gdC44t_mAhXDG6YKHSTmAkUQ4dUDCAc&uact=5

質問者からのお礼コメント

2020.1.2 18:16

マグネットで、最大積載量350kgを制作し車検時だけ貼る予定にします。

その他の回答 (7件)

  • 事前に地域の軽自動車協会に確認をした方がよいです。
    結局の所、検査官の判断になってしまうので。

  • 通ったとか言う話を聞いた事もあるが
    通らないと思っておいた方が良い

  • 市販の油性ペンで書いたらいい。
    「最大積載量350㎏」

  • ダメ。
    公式には日本語のみ。

    どうせやるならポンド単位に
    せんか。
    (350kg = 770lbs)

  • 英語表記でも車検は通りますか?


    通りません

  • 誰が見てもわかる表記…の部分に抵触するかもしれません。

  • めんどくさい事をしてどうすんの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ヒョンデ i30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ヒョンデ i30のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離