ヒョンデ エラントラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
72
0

新しく発売されたヒュンダイ・アバンテ(エラントラ)ハイブリッドの購入を検討しています。

私にとっては初めての車であり、初めてのハイブリッド車なのですが、エンジン始動のことで一つお伺いしたいことがあります。

私は仕事柄朝早く出勤することが多く、今まで通勤のために自転車を使っていたのですが、今度からは車を利用しての通勤となります。

私が使う車の駐車場所が隣家の寝室のちょうど真横にあり、窓越しにエンジンをかける音のエンジンをかける時の音が聞こえてしまいます。

おそらく隣の人が寝ている最中に車を動かすことになるので、ドアも極力静かに閉める予定で、エンジン始動もより静かなハイブリッド車を選んだという次第です。

ですがアバンテハイブリッドのエンジン始動の動画をいくつか見てみたところ、音が全くしない動画もあったのですが、ほとんどの動画でエンジンが回る時の音が響いていました。

おそらく何か理由があってエンジン(?)も一緒に回しているのだとは思いますが、こちらが車の設定などを変えることによって、モーターだけで始動するように変更することはできないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 海外にお住まいですか?アバンテは今のところ日本には正規輸入されていないはずですが・・・

  • 今は違うのかもしれませんけど、ホンダ型のハイブリッドは基本がエンジンで走行して、加速時にはモーターで補助するタイプでした。
    この方式はモーターでの走行はほとんどできず、常にエンジンがかかっている状態だったと記憶しています。

    それに対して、トヨタが他のハイブリッドは常にモーターでスタートし、急加速をしたり、エアコンなどを使うと電力が足りなくなり、エンジンが始動します。
    寒い日は最初からエンジンが始動することもあるようです。
    お隣さんがアクアに乗っていて、気が付くと出かけられていることもありましたし、エンジンがかかって気づくこともありました。


    仕様によって異なるんじゃないかな?

  • ヒュンダイ止めた方が無難かな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ヒョンデ エラントラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ヒョンデ エラントラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離