ホンダ ストリート のみんなの質問
can********さん
2016.2.15 08:19
自身の所有する自動車のエンジンオイル交換は定期的に行うと思いますが、その交換後のフィーリングに関して質問です。
貴方が行うエンジンオイル交換では以下のどれに当てはまりますか?
①交換後は明らかにフィーリングが変わり良くなる。
②交換後は若干フィーリングが変わり少し良くなる。
③交換後も交換前もフィーリングは変わらない
④その他
交換に使うオイルと交換距離、車種も頂けると嬉しいです。
補足
皆様有難うございます。 この選択肢の中だと①は最悪なオイル交換ですよね。 本来高性能なオイルは汚れを含んでも粘度をある程度維持し、オイル交換時はそれ程フィーリングに差が出ないものです。 もしフィーリングが変わるならば、使用しているオイルが粗悪な物であったか、交換タイミングが遅すぎるかどちらかです。(粘度が同じオイルを使い続ける場合) やはり皆様ご存知ですね
mnd********さん
2016.2.15 08:28
>交換後のフィーリング
③
>交換に使うオイルと交換距離、車種も頂ける
格安で販売されている
5W-30の鉱物油、4リットル
オイル交換指定量2.5リットル
2リットルで
5~10分フラッシング
新油2リットルを交換
レベルゲージ「Eライン」の場所を確認
3か月か4か月に1回交換
毎日使用しますが、移動距離が短いため
シビアコンディションに該当
ホンダ、平成4年登録
アクティストリート660、28万km乗り
str********さん
2016.2.20 23:30
canopusfangさんへ
①です。
エンジン音が変わります。
回転を上げる時、滑らかさがわかるようです。
私7000km程度で交換なんで、違いがわかります。
以前のクラウン18,000kmまで我慢したときは、
朝、セルを2~3回・・余計に回さないとかからなかった。
月見里 気箆さん
2016.2.20 23:16
④ですね。(3000km毎)
オイル交換すると気持ち(精神的)楽になります。
2004年(H16)式 サンバートラック LE-TT2型
オイルの種類:軽トラ用オイル(綿半)
swp********さん
2016.2.18 21:31
新車納車後1000km後にオイル交換をしましたが①です。
ang********さん
2016.2.18 21:19
①はエンジン可哀想。
いつも②か③です、オイルが劣化してない時点の③がエンジンに一番良い交換サイクルになります。
fc0********さん
2016.2.15 15:55
車種マーチ
モービル1 0w-20 ①と②の中間位
日産純正 0w-20 ③
奥村芳博さん
2016.2.15 09:41
H10年式ハイラックスサーフ、1kzディーゼル車
オイルは、モービル1の0w-40です。
タペット音が、静かになります。
オイル給油口からエンジン内を覗く範囲内は、ピカピカ光っております。
走行距離は、13万キロ!
10000キロに1回、エレメントと一緒に交換して居ます。
ターボ車なので、良いオイルを入れておりますよ。
エンジンの立ち上がりも、速くて加速が良いですね。
アクティストリートhh3に関しての質問です 先週急にエンジンがかからなくなりました かからなくなる寸前までは調子良く動いてたのですが、、、、 数時間空けてエンジンかけるとかかってまたエンジンを...
2024.11.29
ラジエターのファンが片方回らなく、オーバーヒートしたので危険を感じ、かかりつけの整備業者へ修理依頼すました。 2002年ホンダストリートです。 もう22年になります。 ラジエターファンモーター...
2024.9.10
ベストアンサー:可能性が高い物から順次行い最終的には概ね全てを調べています。 最初からフェンだけを代えても他が悪い、又は重複した故障もあり、信用問題になりますので、一つの部品だけに絞っての作業はしません。 更に、年数的にも交換していいのでは。 信用できない業者もいますが、普段から付き合いのある業者でもあり、金額的にも安いと思いますが?
HH3 アクティストリートのサンルーフです。 最近中古で購入したところサンルーフのガラスにフィルムが貼ってあり、100均のスクレーパーで擦ってみましたが全く取れません。 何か綺麗に剥がせる方法等...
2024.8.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エンジンストール! 走行中にガス欠のようにエンジンが止まります。 1ヶ月前程から、しばらく(30分~1時間)走って停車し、数分後にエンジンを掛けてもかからない症状が出ていました。 最近は走行中に...
2013.2.27
軽のワンボックス、5速でも高速うるさいですか? ホンダ・ストリート(アクティーのワンボックス車タイプ)を所持していますが、38馬力しかなく、3速オートマです。高速に乗ると、3速なだけに、ものすご...
2012.2.5
アクティストリートのエンスト原因について H7年式 Xi V-HH4 PGM-FI 5MT 4WD パワステに乗っています 走行は20.6万kmですが、半年程前にリビルトEgに載せ換えしました 補器
2014.11.21
・初年度…平成6年式 ・型式…HH4(ホンダストリート) ・エンジン…E07A(キャブ) ・症状…アイドリング安定しているが、アクセル踏むとエンジンが吹け上がらない。 調子の良い時もあるが、一...
2011.1.7
HONDA アクティー ストリート hh3 平成5年式 キャブ車・2駆動 5足にのっています。燃費が最近ガタ落ちなので、O2センサーかなとおもっているのですが、交換された方、燃費向上など変化等、...
2012.11.2
ラジエターのファンが片方回らなく、オーバーヒートしたので危険を感じ、かかりつけの整備業者へ修理依頼すました。 2002年ホンダストリートです。 もう22年になります。 ラジエターファンモーター...
2024.9.10
下の軽自動車で乗りたい車はありますか?(絶版含む) 【トヨタ】 ●ピクシスバン●ピクシストラック●ピクシススペース●ピクシスエポック 【ホンダ】 ●アクティトラック●アクティストリート●バモス●...
2015.6.6
軽は勝って4年するとだんだん走らなくなるのでしょうか? 日常点検、半年後とのディーラー点検は欠かさず行っているのですが、 最近走らないような気がしてしょうがないです。
2014.7.26
軽自動車の15万キロで車体価格30万円で購入を検討してます。年式は19年落ちです。 バンタイプで整備はしっかりされてます。 5年は乗りたいのですが。やっぱり今後修理費かかってきますかね?
2021.12.28
エンジンオイルに関して。 自身の所有する自動車のエンジンオイル交換は定期的に行うと思いますが、その交換後のフィーリングに関して質問です。 貴方が行うエンジンオイル交換では以下のどれに当てはまり...
2016.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!