ホンダ ストリート のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
423
0

ホンダ ストリート 平成9年式に乗っています。
本日、フロントのフロアカーペットが濡れているなあ、と思いフロアカーペットをめくったら、運転席、助手席共、

フロアが水浸しでした。
原因は何でしょうか?
エアコンでしょうか?

補足

型式はHH3です。 皆さん早速の回答、ありがとうございます! 自分でも見てみます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

見てみないと何とも判断はつきませんが、ホンダのエアコンのドレンホースは詰まりやすいので、一度ホースを点検してみた方がイィかもしれません。多少お車が詳しければ、下から覗いて、ホースが見えます。そちらをつまんで水が出てくる様子でしたら、一旦ホースを外して、清掃もしくは、張り付いたゴムをカットしてあげればおしまいです。大量の水が貯まっている場合は、被らないように気を付けて下さいね。

質問者からのお礼コメント

2011.7.17 16:29

皆さん、本当にありがとうございました!ご指摘通り、エアコンのドレンホースの詰まりが原因でした。
回答に関しては甲乙つけがたいので、一番早く回答頂いた方をベストアンサーにしました!

その他の回答 (4件)

  • 運転席の下にエアコンのユニットがあります。
    下のほうにドレンホースがあります。そこごみなどのつまりなようです。
    右のロアアームの後ろ辺りにホースが出ていて先端がつまんであります。
    その部分をはさみなどでカットすれば水とごみが排出されます。
    注意点は切り過ぎない3~5mmくらいと勢い良く水とごみが出るので
    注意してください。

  • HH4に乗っています。フロントガラス周辺の防水ゴム(ビニール?)からではないでしょうか。当方も同様になりましたが漏れた水をヘッドライト裏から排出するようにしています。(HH3,HH4は運転席前の角がよくサビています)

  • 間違いなくドレンのつまりです。確か運転席の下だったと思いますが、ユニットがあります。恐らく相当埃まみれです。これを機会に思いっきり清掃しましょう。ドレンは下から針金でつつくとつまりが取れます。

  • >ホンダ ストリート 平成9年式に乗っています

    型式はHH3でしょうか
    HH3なら、運転席と助手席の間に
    黒いプラスチックの箱にはいった
    エアコンユニットがありますので

    エアコンを使用して走行していた場合
    エアコンユニット下にある水抜きのゴムホースが
    詰まれば、エアコンユニット中にある
    銀色のアルミのエバポレーターの水が
    運転席と助手席にあふれ出る場合があります

    多分汚れていると思いますので
    エアコンクリーナーで清掃してみてはどうでしょう

    この気温でカビが増殖する場合がありますので
    水分は早く取り、乾かしましょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ストリート 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離