ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2022.8.17 23:19
自分はお金に余裕があるから高級車のアルファードに乗ってるって言っています。
結構、街中でもアルファードって見かけますが、乗ってる人はみんなお金持ちってことですか?
jss********さん
2022.8.20 20:25
グレードにもよります。ステップワゴンでもスパーダとかあるので貧乏人ではないと思います。
hir********さん
2022.8.20 10:07
浅ましい輩御用達の品の無いブサイクな車、マナー最低レベル。 だからステップワゴンを貧乏人が乗るなんて平気で言える。
Hi-dessanさん
2022.8.20 08:15
500万を超えるような車は 十分高級車だと思います。
乗っている人がお金持ちかどうかは 別の話しになります。
車好きとか見栄張りの 平均年収も稼がない人が 長期ローン
残クレ 等で ピーピーいいながら ローン払っている人も
結構多いですね。とくに 最近は若者が 全てを車につぎ込んで
乗っている人もいるようです。
お金持ちと言うか、良識ある 立派な人々は 自分に投資して
司法試験合格を目指したり 海外留学等にお金を使います。
車で見栄張るのは 貧乏人ではなく 低俗な連中と言わざるをえません。
弦なき弓に羽抜け鳥さん
2022.8.20 07:48
「賢い選択する頭の良い貧乏人」をけなす「自分は金持ちだと思ってる頭の悪い貧乏人」の話ですね。
七瀬さん
2022.8.20 00:09
Q:アルファードって高級車ですか?
A:はい、一応高級車の部類に入ります。
日本人の平均年収は400万円ですが
アルファードはそれを超えます。
(300万ちょいで買えるモデルもありますが
完全ノーグレードアルファードを中古車市場で私は見たことないです。
結局オプションをつけて400万は普通に超えます)
ただ、本当の高級車って訳では当然なく
一般人が頑張れば手を出せるぐらい。
中の上、大衆車の中では高級車かなって感じです。
おベンツ様とかと比べたらダメですよ!w
Q:ステップワゴンは貧乏人の乗るですか?
A:そんな訳ないですw
それなら普通に軽自動車に乗るでしょう。
わざわざ燃費の悪い普通ワゴン車に乗る意味がわかりません。
ステップワゴンも必要十分に良い車だと思います。
Q:アルファード乗りはみんなお金持ち?
A:それはないですw
パチ屋の駐車場とかでアルファードとかヴェルファイヤ。
見かけた事ありませんか?
お金持ちはパチ屋なんて行きませんw
それが答えですね。
mintさん
2022.8.19 18:17
アルヴェルは高級車ではないですね。
一部高額なグレードがあるので高額車ですね。
その人がどのグレードに乗ってるか知りませんが本体350万ほどから買えます。
アルファード乗りの大半は直4、16インチのゴミグレードでイキリ散らかしてるのでステップと大差ないです。
ID非表示さん
2022.8.18 21:32
ただの大衆車です。
トヨタディーラーのデータからアルファード購入者の8割は残価設定ローン、つまり借金して買ってます。
営業マンとしては3年後残価設定がアルファードは高いので
下手にノア&ヴォクシーを勧めるより、もうちょっと頑張ればアルファード買えますよって言って残価設定で買わせて
3年ごとに乗り換えさせたほうが売り上げも利益も出るのでそういう「売り方」をしてるそうです。
ゴッドネロスさん
2022.8.18 21:00
乗車人数を金額で割ってみてみ。
qqz********さん
2022.8.18 20:38
貧乏って同じ会社の人でしょ?
その人とはそんなに給料の差があるんですか?
vam********さん
2022.8.18 20:32
ピンキリと思います。高級車の定義しだいです。本当の高級車はマクラーレンやロールロイスと思います。
つくしさん
2022.8.18 13:48
お金に余裕があっても、心が貧しいとこういう発言になるのでは。
ホンダ ステップワゴンrg2 走行距離220000キロ 今回プラグをDENSOのイリジュウムタフプラグに交換しました。 交換後にイグニッションコイルが1本だけだめになりました、最初は元々駄目にな...
2025.1.22
ベストアンサー:そぉぉぉれぇ、ありますねぇえ! イリジウムプラグの熱価や仕様がエンジンと噛み合わず、イグニッションコイルに過剰な負荷がかかるケースは実際に起こり得ます。つまり、プラグ自体が「合わないやつ」だった可能性が高いです。 220,000キロも走ったエンジンって、部品の経年劣化や個体差がかなり顕著になりますよね。ここで適正じゃないプラグを入れると、燃焼条件が狂ったり、点火の負荷が上がったりして、弱っ...
ホンダ ステップワゴン 13年目13万キロです。エンジンは順調です。 屋根 塗装剥げ 画像の様な場合、板金屋さんに見せたところ、全部塗装を剥いで、再塗装、金額22万円の見積もりでした。最近、自分...
2025.1.20
ベストアンサー:上層のクリア塗装が剥げたのかそれとも黒塗装が白濁化しただけなのかで対策が変わります。鈑金屋が言った「全部塗装を剥いで」とあるので多分クリア塗装が剥げたのかなと思います。その場合は剥いでからでないと上手く塗装が乗りません。もし白濁化で黒塗装自体に厚みがあるならば表面を削って磨けば復活する場合もあります。ただ綺麗にやらないと凸凹しますしそれこそ素人作業では仕上がりはまず期待できません。 全塗装...
ニュース用語とミニバンについて質問です ニュース番組特にNHKでは「ミニバン」を指す際「ワンボックス車」「ワンボックスカー」と言う言葉を使うことが多く「ミニバン」と言う言葉を使う機会はあまり見か...
2025.1.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバルのレボーグは高い。あのスペックで260万~って信じられない。 私は、家族4人11年のファンカーゴを乗っています。 再来年には買い換えたいと思い、色んな車を検討しています。 10年前には、...
2014.5.1
ラジエターの修理代金5万円は妥当でしょうか? ラジエターの修理についてですが、2000年式の古いステップワゴン(RF1タイプ)に乗っています。 先日ボンネットより煙が上がり、驚いてディーラーに駆...
2013.11.15
車の警告音で困っています。 近所の人が、最近車を購入したようで昨夜から車の警告音が鳴り続けてます。 たぶん、盗難防止のやつ?だとおもいますが、クラクションが『ブーッ、ブーッ、ブーッ !』とかなり...
2015.9.6
車のエアコンフィルターとエアーフィルターの交換時期はいつごろですか。 あと2ヶ月で、5年目の車検です。(走行距離6万キロオーバー) 車検とはもちろん関係ないのですが、エアコンフィルターとエアーフ...
2010.6.29
クルマを始動しアクセル踏むとウィーンという異音がします。アクセル踏み込むほど音は大きくなります。ハンドル回す回さないは関係ありません。どこの部品の故障が考えられますか?概算修理費用どれぐらいでし...
2011.10.2
4人家族で軽自動車に乗っている家族てなんなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく分からないのですが。 なぜフリードとかステップワゴンに乗らないのですか。 別にフィッ...
2021.9.13
アルファード乗ってる人ってそんなに偉いのですか?? アルファード乗ってる親戚に見下されました。 自分はホンダのステップワゴン乗ってます。 親戚の法事が親戚の自宅でありました。 4家族が参加しま...
2022.3.7
タイヤ交換できない男性をどう思いますか? 田舎なので、車は必須です。 都会で、車に乗らない男性は、交換できなくてもいいですけど。 主人が、36歳にもなって、車屋の父親にお金を払って交換してもらっ...
2022.5.6
アルファードって高級車ですか? 職場の人が新型ステップワゴンを納車しました。 そしたら、アルファードに乗ってる違う職場の人が、 ステップワゴンは貧乏人が乗る車って裏で言っています。 自分はお金に...
2022.8.17
なぜ新型ステップワゴンだけ不振なのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新型ノアと新型セレナは好調に販売台数を伸ばしていますが。 よく分からないのですが。 新型ステップワゴンだけ苦...
2023.4.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!