ホンダ ステップワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
29,584
0

車のエンジンオイルが極めて少ない状態で5000km程走行してしまいました。今後エンジンへの影響はどうなんでしょうか?

車のオイル交換を依頼したところ、「オイルが入っていない」と言われました。オイル漏れもなく、前回のオイル交換から走行距離5000km程度なので、前回オイル交換時にオイルを入れ忘れたか、オイル量を間違ったのでは?と言われました。エンジン停止直後ではゲージの先にオイルがつくくらいで、しばらくしてから確認したら、ゲージの下限のラインよりやや下くらいまでのオイル量でした。この状態で5000km走行してしまったのですが、エンジンへの影響はどうなんでしょうか?ディーラーでとりあえずオイル交換をし様子を見ておりますが、フラッシングやトリートメント剤等の使用など対処方法についてご意見いただけたらと思いますちなみに2010年7月に新車で購入し、現在10500km走行、前回のオイル交換からは5000km程度走行しています。よろしくお願いします。

補足

ご連絡ありがとうございます。補足させていただきます。車種はホンダの「ステップワゴンスパーダ」型番?はRk5です。前回のオイル交換は6ヵ月点検時にディーラーでエレメント交換ンと一緒に行いました。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ステップワゴンのエンジンオイル量は3.8~4.0Lです。
オイルゲージの下限から上限までで約1Lのオイル量があります。
ゲージの下限を少し下回っているオイル量なら、おそらく2.5L程度のオイルがエンジン内に残っていたと推定されます。
さすがに残り1Lとかを切るとマズイですが、2.5Lもあれば直ちにエンジンに影響が出るオイル不足ではありません。通常の運転で走行5000Km程度なら全く影響が無いと思われます。

フラッシングや添加剤は必要ありません。気になるようでしたらオイル量の点検も兼ねて次の交換を早めに(2000~3000Km程度で)やってみてはいかがでしょうか。これとて、オイル減りが無ければ必要ありませんが。

質問者からのお礼コメント

2011.4.11 11:17

アドバイスありがとうございました。小さい子供も乗せるので、このまま乗っていていいのか不安でしが、まずは一安心できました。現在オイルを入れて3000km程度でディーラーでチェックしてもらうことになっていますが・・・これでオイルが減っていたら修理らしいのですが、減ってなかったら・・・どうなるんでしょうかね?とりあえず現在様子を見ております。このたびは本当にありがとうございました。

その他の回答 (12件)

  • オイルゲージのLのちょっと下ということであれば、大丈夫でしょう。そこまでは入っていたということですから。
    オイル警告灯がつくのはもっとオイルが減ってからです。
    5000Kmのあいだ、無理な走行をしたり、オイル警告がつきっぱなしだったりしなければ、このまま新しいオイルで適量を入れて様子見です。

  • 入ってない訳ではなく少ないと言うことでしょう。それで壊れていないのだから問題はないです。
    いい加減なオイル交換だったのと、メンテナンスが悪かったんですね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離