ホンダ ステップワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
8,366
0

★覆面パトカーの特徴は、これでいいですか?

.
■こりゃー確実だろう
・タクシーでないのに、今時フェンダーミラー
・セダン
・スーツを着た大人が2人
・後部ガラスにレースのカーテン

■こりゃー違うだろう=消去法で除外できる
・緑ナンバー
・軽自動車
・トラック
・ステーションワゴン
・スポーツカー
・ワンボックスやミニバン(違いが分からん)
・外車や、レクサスのような逆輸入車
・色が、赤や青や黄色や緑や紫の派手・原色系
・後部ガラスに、明らかに違法であろう濃いスモークフィルム
・痛車
・「探偵!ナイトスクープ」とか、ステッカーが張ってある
・管轄が違うナンバー(場所は大阪なのに、沖縄ナンバーとか)

あくまで「スピード探知」できる覆面パトであり、
ポルシェ・BMWのような、日本に3台あるかないか位のは除外してください。
そんなんに捕まったら、逆に「ラッキー」と思い込みますので。

最近の軽・ミニバンの氾濫で、セダンが珍しくなり、飛ばし易くなってますよね?
スポーツカーの覆面って、割合はどの程度なんでしょうか?
最近、ステップワゴンみたいなワンボックス覆面もあるとの噂の真相は?

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近は8ナンバーの覆面車両は少なくなってきましたね。
中央道をよく使いますが、

・ゼロクラウンもしくはその1つ前のクラウンのロイヤル系
・黒・紺・銀・白
オプションカラーの2トーンは見たことがない。
・濃いウインドスクリーン
・リアウインドにTV用のアンテナ(V字に開くタイプ)
前は自動車電話用のアンテナを模した物でしたが、最近はTV用を模しているようです。
・制服、ヘルメット着用

が多いですね。
あとは、少ないですがスカイライン(V35かな?)を見かけました。
最近、R34スカイラインやセドリック・クラウンのセダンは見かけなくなりましたね。
東関東道で白いインプレッサもいますね。

昼間に後ろからよく見ると、リアウインドから警告表示のLED表示板や回転灯の陰が見えるのでわかります。ヘルメット装着なので、妙に頭がでかく見えますしね。

で、やっぱり妙ですよ。
ノーマル車高で何もいじっていないのにスモークだけ純正より濃い。
あと、トランクの「クラウン」エンブレムはあるのにグレードの「ロイヤルサルーン」のエンブレムがない、とか。

質問者からのお礼コメント

2010.3.7 08:00

こんなに沢山回答を頂けるなんて、思ってませんでした。
BA非常に迷いましたが、V字アンテナをヤンキー車と思ってたので、
警戒してませんでした。危なかった~。とても参考になりました。

私に色々認識違いもあり、皆さんの御回答1つ1つがとても役立ちます。
御回答、本当に有難う御座いました。これで安心して飛ばせます

その他の回答 (16件)

  • 車種や色は多様ですが、全ての覆面に唯一共通する点は、バックミラーが

    2つついている事、助手席用のバックミラーをつけている一般車輌なんて

    よっぽどの事が無い限りいませんので・・・。

    リアのスモークも薄いので雨じゃない限りはっきりわかります。

    レースのカーテンなんてあてになりませんよー。

  • 世の中には自分の車を覆面車そっくりに改造することを趣味としている人がいます。

    私の知り合いにもいますが,廃車になった覆面車を入手するのがとてもレアだとか…

    そういう人たちのサイトを見れば,詳しくなれるんじゃないですか?

  • ゼロクラウンが多く、天井にモッコリランプ、二重ルームミラー、2名乗車。
    リアウインドウにHello Kitty人形の場合もあり。(・x・)

  • スカイライン系が多い気がします。
    また改造車両になりますので8ナンバーです。
    またスーツは着ていなくみなさん制服着用、ヘルメット(捜査員や高速かでも違うと思いますが・・・)

    ステップワゴンみたいなワンボックス覆面もあるとの噂の真相は?
    容疑者などを乗せて移動する専用かなと思います。ワンボックスでは逃げられては追いつけません。

  • >・タクシーでないのに、今時フェンダーミラー
    最近導入されている覆面パトカーは100%、ドアミラーです。交通取り締まり用の覆面パトカーでフェンダーミラー車の多くは、既に退役済みでしょう。
    また、公用車など、覆面パトカーではないがフェンダーミラーという車も少なくありません。

    >・セダン
    公用車など、覆面パトカー以外のセダンも少なくありません。
    また、セダンとハードトップが分かれていたころのクラウン・セドリックの覆面パトカーは多くが退役済みで、現在使用されている覆面パトカーは個人ユーザー向けのクラウンとボディデザインは同一です。

    >・スーツを着た大人が2人
    >・後部ガラスにレースのカーテン
    どちらも公用車にはありがちな風景。また、交通取り締まり担当の警官はスーツではなく制服を着ています。後部ガラスのカーテンに関しても、覆面パトカーの標準装備品ではなく、私は装着した覆面パトカーを見たことがありません。

    >・スポーツカー
    >・色が、赤や青や黄色や緑や紫の派手・原色系
    インプレッサのスポーツタイプやソアラなどが国費(国が購入して全国に配備)導入の実績あり。インプレッサは青、ソアラは紫でした。

    ちなみに私の車は黒のゼロクラウンロイヤルサルーン。覆面パトカーと基本形状が同じため、警戒される方も少なくありませんね。その一方、何も考えずに私の車を抜いていった車がその先で本物の覆面パトカーに捕まっているなんてことも時折ありますよ。
    法令遵守が基本です。覆面パトカー判別法に頼らず、安全運転を。

    追記
    覆面パトカーで8ナンバーは最近めっきり見なくなりましたね。陸運局が8ナンバーでなくても許可出してますので。

  • 高速道路などではスポーツタイプの車

    フェアレディZとかソアラなどが走っております。

    東北地方です。

    ナンバーを見ると、県の次が880でした。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離