ホンダ N-BOXカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
58
0

現在履いているタイヤと同程度の雨天グリップ、そしてより高めの静寂性を期待しつつ、手ごろな価格のタイヤ購入を希望しているのですが、現在のタイヤのポテンシャルを把握していないので、

選定のしようがわかりません。こんな私には、どのようなタイヤがオススメなのでしょうか?また、どこで勉強したら自分で選定できるようになるのか、HPか動画の紹介などしていただけたら幸いです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブリジストンECOPIA EP150 を履いていますね。新車装着タイヤです。

現在履いているタイヤと同程度の雨天グリップ、そしてより高めの静寂性と手ごろな価格は相反するところがあります。
以下メーカーサイトの売り文句とそこからの個人的偏見です。あえてスポーツグレードは載せてません。

ブリジストン
REGNO プレミアムタイヤ。静か。
Playz 雨に強い。
ECOPIA 低燃費。新車装着品のECOPIAと物が違う。
NEWNO 安タイヤ。

個人的にはどうしても価格、というのでしたらNEWNO。少なくともECOPIAかそれ以上のタイヤを選んだほうがよろしいと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.6.26 13:55

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 少しでも静粛性を気にするなら
    ブリジストンのレグノです
    静粛性を筆頭に全ての性能が高いです
    価格も高いですが…
    タイヤは同じサイズなら銘柄によって価額が〇割増しとなるので15インチとは言え軽自動車ならベースが比較的安いので大きな価格増加にはなりません

    5年使うことを考えれば…
    ドライブ1回当たりの価格増を考えれば実はコスパ高いです

  • YoutubeでN-BOXのタイヤ交換で検索するか、WebのみんカラでN-BOXカスタムのページを検索し、タイヤ交換をみれば結構情報が得られると思います。
    私のおすすめは、ダンロップのルマンV+か、ミシュランのエナジーセイバー4あたりかな。
    ちなみに私は、現在ルマンを使用しており、特に不満なく満足しています。 現在3年目ですが、偏摩耗もなく、来年あたり交換かと思います。

  • 近年のエコタイヤはグリップは劣ります。燃費スペシャルです。私ならヨコハマブルーアースにします。昨日の雨で、少しブレーキ強めに踏んだら、白線でズルズル滑って怖かったです。

  • 先月同サイズのタイヤですが、ダンロップのルマンに変えました。
    手頃で意外と静かなタイヤですね。

  • 写真のタイヤはエコピアEP150

    新車に標準装着されてるタイヤですね。

    車の性能が出せるタイヤと言う位置づけです。

    引き続き エコピアを使うのが 安心です。

  • 資金に余裕がある様でしたら、静寂性を求めるのであればブリジストンのREGNOGR-Xシリーズ 雨の日を考えるとなればヨコハマタイヤのブルーアースGT そこそこの静寂性であればダンロップのルマンV辺りでいいと思います!イエローハットかオートバックスに行って相談するのもいいですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOXカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離