ホンダ ライフ 「お気にいりになっています 初めて車を買ったので、難しいことは書けませんが、初心者向けの視点で。 いろんな軽自動車に試乗しましたが、かわいさ、座り心地の」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ ライフ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

お気にいりになっています 初めて車を買ったので、難しいことは書けませんが、初心者向けの視点で。 いろんな軽自動車に試乗しましたが、かわいさ、座り心地の

2010.9.17

総評
お気にいりになっています
初めて車を買ったので、難しいことは書けませんが、初心者向けの視点で。
いろんな軽自動車に試乗しましたが、かわいさ、座り心地のよさや運転のしやすさ(というか、周りの見渡しやすさ)はピカイチです。
男の人からすると運転の性能について気になる点もあるようですが、座り心地のよさと運転のしやすさで十分カバーできてるかなと思っています。
またエコドライブ状態になると、手元のパネルの一部がオレンジ色から緑色になることが意外に楽しく、常に意識してしまいます。
パネルに表示される燃費はエアコンOFFで走行した場合19.5km/l、ONのときで18.5km/l。実際に走行距離割るガソリンの量で計算してみると15~6km/lでした。まぁ普通、といったところでしょうか?
満足している点
・かわいい。色も外観も内装も。
・他の車に比べての断トツでバックの操作がしやすい。窓がかなり広い上に、バックガイドモニターが標準装備なので、狭いところでのバック駐車にも失敗がない。
・シートの乗り心地が普通車(セダン)と遜色ない。長時間乗って全然疲れない。広さも縦・横十分なスペース。
・オートエアコンがついてる上、液晶表示。バックガイドモニターとあわせて、高級感が出ていて、軽っぽくない。
・全面UVカットガラスに加えて、後ろのプライバシーガラスの暗さも十分。
・ドリンクホルダーがかわいい。
不満な点
・他の車に比べて少しエンジン音が大きい(ただし、試乗してる時は気になったが、買った後は気になったことはない。)
・オートライトじゃないので、トンネルを抜けた後、ライトを消し忘れることがある。(でも、エンジンを切ったときにライトの消し忘れがあったら、ピーっと警告音が出るので、安心)
・ターボではないので、坂道ではかなりアクセルの踏みこみが必要。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離