ホンダ ジェイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,276
0

【ホンダ・ジェイド】

流行おくれのミニバンに見えるのは

自分だけでしょうか?

先代のオデに見えて、仕方ないのです

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直、ジェイドのメインマーケットは中国ですからね。

日本市場の場合、昨年廃止されたストリームの空席を埋める後継車種的な役割に過ぎませんし、6人乗りのみでなおかつハイブリッドのみになって価格も高くなりますから、それほど本気になって売っていこうという姿勢はあまりありません。

質問者からのお礼コメント

2015.2.11 18:45

中国向け車を国内に押し付けてくる現実を教えてくれた回答者にBAです

その他の回答 (3件)

  • 高さ1.55mまでの機械式立体駐車場を利用できる三列シート車は他にないので、オデッセイやストリームからの買い替え需要は抑えられるのではないでしょうか。
    もっとも、その市場自体が小さいから他社が手を出さないのでしょうから、間違ってもヒット商品にはならないと思いますが。

  • 5ナンバーを超える車幅に申し訳ない程度についている3列目。ハイブリッド一本。装備・内装がちょっと豪華。そして何と言っても高価格。

    どこかで聞いた事があるパッケージと思えば、プリウスアルファ。
    ターゲットもそこらへんの人達でしょう。ストリーム買うような人は無視してます。

    見た目は確かにRB3に似てますよね…流行遅れというよりRB系のオデッセイユーザー向けなのかもしれませんね(現行のオデッセイはRB系とは違うので…)。

    直噴DOHC i-VTECエンジン&モーターにドュアルクラッチトランスミッションに足回りは久々の独立懸架。内容的には魅力的です。

  • そもそもジェイドやストリーム、ウィッシュなどを『ミニバン』と呼ぶ方がおかしいのです。

    6名や7名を乗せる事が出来るから『背の低いミニバン』って、体裁良く呼んでるだけです。
    端から見たら『ステーションワゴン』です。
    かつてはマツダ・カペラカーゴやカペラワゴンに7名乗りはありましたから、別に目新しいとは思いませんでした。
    但し居住性は良くなっているとは思う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ジェイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ジェイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離