ホンダ ジェイド のみんなの質問
spa********さん
2023.7.13 15:42
この3台の維持費、維持する上でのそれぞれの特徴、おすすめポイントなどいろいろ教えていただけたら幸いです。
aga********さん
2023.7.14 20:27
2019年8月にRSハイブリッドを購入ツートンカラーの紺色です。ホンダの車は4台目の新車でトヨタ4台BMW1台大学生の頃はハコスカ、いろいろ乗りましたが年々車の性能や燃費運転のしやすさ良くなってます。ホンダはトヨタに比べエンジンが単車上がりなのでよく回ります。軽い足取りで私の場合高速で燃費19km、市内で15km月のガソリン代は平均7000円~8000円、遠出してもコストは安いです。何一つ悪い点はありません。しいて言えば年が65歳なので速度もそこそこですが、飛ばしたいのならガソリン車のジェイドがいいです。ガソリンでもそこそこ燃費がいいのとコンピューターを積み替えれば30ps上がりますので180psになりおまけに車が軽いので速いです。まずカッコがいいです。デザインが好きです。車内も広いので車中泊も十分できます。コマーシャルがなかったので販売台数が少なく中古では球が少ないと聞きますが、出せばすぐに売れる車だそうです。5人乗りがいいです。7人乗りタイプは2列目が使いにくいようです。
zen********さん
2023.7.13 17:32
初期費用は親に出してもらえて、維持費のみ自分でということでしょうか?
任意保険代だけでも15万、車両保険を付ければその倍みておく必要があります。そこに税金やメンテナンス代、燃料代、駐車場代などが加わり、更に部品交換や修理などの臨時出費も発生します。学生のバイト代では維持費を工面するのも大変でしょうね。維持費を工面するために本業の勉学が疎かになれば本末転倒です。維持費も親に頼れるならともかく、そうでないのなら維持費の安い軽自動車をお勧めします。
自分が日産関係者だった場合、ホンダに質問することが何かありますか? 私はジェイド、シャトル、グレイス、ホンダeなどを捨てて大丈夫なんですか?と聞きたいです。
2025.2.15
《至急》車修理(ディーラー対応)について質問です。 車両 ホンダ ジェイドハイブリットFR4 2018年式 走行キロ76,000キロ 1月末頃走行時急にカタカタカタとエンジン付近から異音がしま...
2025.2.15
ベストアンサー:可能性が高いは言い換えれば治らない場合もあるということです 勿論お金は払わないといけません ただ、高額過ぎますよね ホンダのクラッチは湿式か乾式か分かりませんが落としどころとしては、ミッション交換の部品代+工賃+クラッチの部品代 これが限界かなと 別のカタチで要求するのであれば、直っていないなら部品代は払うから工賃は払わない 修理も今後しない 車検切れで廃車にする
中古車で10年落ちのCRVかジェイドを買おうか迷ってるのですがデザイン性などどちらがいいでしょうか? 燃費維持費はジェイドがいいと思うのですがジェイドはダサいでしょうか?
2025.2.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダってフィットのリコール問題で大量の在庫を抱えていて、自社の敷地内では収まり切らず、他の敷地でも在庫を保管しているときいたのですが… フィットやジェイド、グレイスなどの新車を長 期間雨ざらし...
2015.5.25
ホンダのジェイドとシャトルどちらを購入しようか迷っています。金額的にはシャトルなんですが走りを重視するならやっぱりジェイドRSかなぁと。。。燃費やホンダのことなどいろいろアドバイスほしいです(´...
2015.7.26
スバルのレヴォーグが欲しいのですが、スバルは対応が良くないと聞きます。 あと店舗数が少ないのも気になります。 妥協してホンダのジェイドにしようかとも思ったりします。 転勤族なので店 舗数の多いホ...
2015.11.7
ホンダの車といえば? 皆さんはどの車が最初に思い浮かぶ? ①フィット ②シャトル ③フリード ④ステップワゴン ⑤オデッセイ ⑥ヴェゼル ⑦CR-V ⑧CR-Z ⑨NSX ⑩レジェンド ⑪シ...
2018.5.20
スバルのレヴォーグが欲しいのですが、スバルは対応が良くないと聞きます。 あと店舗数が少ないのも気になります。 妥協してホンダのジェイドにしようかとも思ったりします。 転勤族なので店 舗数の多いホ...
2015.11.7
欲しいバイクが古いです。。 買うべきか、もしくはオススメ教えてください! こんにちは自分は最近2輪の中型の免許を取り始めました大学生です。 卒業後には車検のこと等を考慮して250c cバイク...
2017.4.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!