ホンダ ジェイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
579
0

車の買い替えを考えています。ホンダジェイドかマツダビアンテで悩んでいます。夫婦とも車の知識が疎く、アドバイスお願いします。

・0歳の子供が1人いる。もう1人欲しいと思っている。

・田舎暮らしのため信号のない道の長距離走行、高速道路走行の機会が多い。

・デザインや走り心地などはこだわっておらず、価格や燃費、維持費など経済面のみ重視している。

・旦那が教員をしており、部活の遠征がよくあるため、荷物や生徒などたくさん載せられる方が良い。

・セカンドカーとして、今乗っているデミオを使用予定。

以上の観点からよろしくお願いします。(ハイブリッドカーがどういうものなのかの知識もイマイチありません・・・)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

小さなお子さんがいるなら、スライドドアが便利です。
スライドドア車のビアンテをお勧めします。
ジェイドは6人乗りですが、3列目は狭く、通常は4人乗り+荷室という利用形態となりますので、ほとんど3列目を使わないが、一時的に乗せることができるくらいに考えたほうが無難です。
ミニバン系でハイブリッドをご所望でしたらノア/ヴォクシーが良いと思います。

ただ、デミオもご所有とのことで付き合いのあるマツダが一番かもしれませんね。

質問者からのお礼コメント

2015.4.17 22:45

本当にみなさんありがとうございます!知恵袋って素晴らしいなと思っちゃいました!笑
どれも参考になり、ベストアンサーはすっごく悩むのですが、三列目の狭さ、スライドドアなど
子持ち視点で詳しく教えてくださった方に決定したいと思います!
本当にありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • 間もなくフィットシャトルがモデルチェンジしますが選択肢になりませんか?

    ジェイド、ビアンテよりも安く、維持費もフィットクラスのステーションワゴンです。

    人はともかく荷物の積載性能は高そうです。

  • 部活で生徒を乗せるなら、ジェイドではなくステップワゴンでしょう。車内の広さが違います。今月、新型が発売されるので、現行型の在庫車が安く買えるかもしれません。ホンダのディーラーで聞いてみましょう。
    ハイブリッドはエンジンとモーターで走るので燃費が良くて税金も安くなりますが、その分車両価格が30万~40万円高くなり、ガソリン代では、なかなか元が取れませんね。

  • ビアンテの中古車がいいんじゃないでしょうか!?

  • ジェイドは3列目は乗っても捕まらない程度に思ったほうがいいと思います。長距離はつらいでしょう。対抗がビアンテなら、モデルチェンジ前のステップワゴンを狙うほうがいいかと思います。。新型はリアゲートがいまいちでどうなるか微妙なので、
    買うなら中古でも現行のRK型のほうがいいと思います。。

    後はお好きな方を選べばいいと思います。。

  • 燃費だけで言うならハイブリッドのジェイドが絶対的優位です。
    しかし乗り心地や搭載量等は試乗して決定されたほうがいいと思います。人の感じ方は様々ですからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ジェイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ジェイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離