ホンダ ジェイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
6,672
0

ホンダのストリームの後継車ジェイドが出るそうですが。
今さらこの手のミニバンて需要があるのですか。
そもそもストリームが売れなくなったから名前を換えて出直しなのでしょうけど。

旧オデッセイは車高が低いから売れなくなったとホンダは分析して車高を高くして。スライドドアを新オデッセイで採用したのでしょう。
それでいくとストリームも車高を高くしてスライドドアにするべきなのでは。
でもそれをしたらフリードとの違いがなくなるしと。

ジェイドなんか出さなくてもフリードがあるからいいのでは。
もしくはフリードのロングボディでいいのでは。
でもフリードのロングボディを出したらステップワゴンと被ってしまうし。

ホンダがミニバンのフルラインナップを目指すのならどうぞご自由にて感じですが。
最近のホンダはミニバンを縮小傾向でしょう。
だったらジェイドは不要だと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それでも出さなきゃウィッシュとプリウスαにぜんぶ持ってかれちゃう・・・ていう危機感でしょwww

日産・マツダ・スバルにはこのクラスにマトモなのがない。
何だかんだ言って日本では扱いやすい車格だから、その需要をぜんぶトヨタに持ってかれるのは面白くないというホンダのスケベ心。

その他の回答 (3件)

  • ホンダは高さのあるスライドドア採用のミニバンの種類は豊富ですから、ストリームまでそうした路線に切り替えるのは意味のないことです。
    それに地方はともかく都市部では高さ制限のある機械式立体駐車場も多いですし、それに収まるサイズのミニバンは一定の需要があります。
    もちろんその需要が少ないからヒット商品にはならないでしょうが、商品を提供する能力があるのに提供しないのも変な話なので、取りこぼしの無いようにラインナップしておくのは大手メーカーとして当然のことだと思います。

  • 今さら」と感じる→ロールーフ系ミニバン」ですね
    (¬_¬)じー

    私なら…
    デカくなったステップワゴン」との穴埋めに
    全長4500mm程度の実用的なミニバン」を拡充しますね

    ワゴン需要?をみても…荷室が狭い
    4名乗車で+ゴルフバッグ(1200mmが積めなきゃ

  • オデッセイが車高を高くしてスライドドア化したのはエリシオンとの統合という側面もある。
    (もともと車高の低いオデッセイができた背景には、車高の高いラグレイトからのエリシオンに分離したからで、それを元に戻したかたち)

    そしてそれができたのもジェイドの存在があればこそと言える。

    しかもジェイドはホンダで唯一立体駐車場に入るサイズという面でも、フリードやオデッセイとは被らない車種として意味がある。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ジェイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ジェイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離