ホンダ インサイト 「充電インジケーター活用でリッター30超え...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インサイト

グレード:LS(CVT_1.3) 2009年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

充電インジケーター活用でリッター30超え...

2009.6.7

総評
充電インジケーター活用でリッター30超えも可能なほどの高燃費。高速でもエンジン休止やモーターのみ走行になることもはっきりわかる。エンジンのみ走行ではフツーの1300cc車だが、追い越しでモーターアシストされると意外なほどの加速を見せる。エンジンの唸り音がリミッターがわりになるが、注意しないと、とんでもない速度になっている。コーナリング限界も、車高が低いこともあり、1300大衆車レベルではなく、いつもドライブレコーダーを動作させてしまうほど。どんな走りをしても、給油時は満タン法でリッター22以上の燃費には満足。但し、混雑を避けて早朝に数キロ先の安売りスタンドに給油にいく時の区間燃費はリッター12-14と低調。残価設定ローンに加え、残価・金利を更に優遇+オプションサービス+優遇税制+エコカー購入補助で、結構安い買い物になった。まあ、こんな大盤振る舞いは次の買い替えでは期待できないだろうが、税制優遇だけは次もいけそう。 目立たないが、この残価設定ローンは非常にお得。
満足している点
このクラスにしては上出来のハンドリングは、新型フィット譲りだが、高速の追い越し車線領域での安定感は、重量バランスの違いなのか、数段上手。但し、フィットより70キロから90キロのエコ運転領域での不整路への追従性は大幅に劣る。これには1万数千円を投入して、怪しいグッズで問題解消。少し反応は鈍いが、どこまでもリニアなハンドリングは、山道でも安心。わずかな下りでも有効に活用してエネルギー回生することで、どのような道でもリッター20キロを下回ることのない好燃費。シートのバネ設定がよいので、長距離走行でもあまり疲れない。スイッチ類の操作性が良好。自然な感覚の静かさ。
不満な点
ルームミラーの視界は見えることは見えるが、真ん中のバーが違和感あり。ステアリングは細すぎかつ、安っぽい。内装はプラスチック丸出しの90年代前半のカジュアルグレード並み。やたらホコリが目立つ内装にマッチしないナビパネル。CD録音などの操作性最悪の純正HDDナビ。アイドルストップを意識してか、エアコンは冷えすぎ。設定温度と体感温度のズレが激しい。リアへの乗降性の悪さ・・中におさまるとすわり心地は悪くないそうだが。暗いヘッドライト。全グレードでオプションにすべき、役に立たないフォグ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離