ホンダ インサイト 「日々の維持費(ガソリン代)は大変財布にや...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インサイト

グレード:(MT) 2003年式

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

日々の維持費(ガソリン代)は大変財布にや...

2007.6.30

総評
日々の維持費(ガソリン代)は大変財布にやさしい車です。しかし、長い目で見るとハイブリッド用バッテリーを交換した場合の費用が発生するので必ずしも財布にやさしい車とは限りません(ホンダのまもるくん加入でバッテリー費用が出るようですけど)。
ですが、そういったことを理解しているのであれば、おすすめの車です。
また、満タンにすると1000kmを走りきることが出来ます。ですが、なるべく軽くして走るため、少しでも燃費を稼いで排気ガスを出さないため日常の使用では10l以上入れないようにしています。
満足している点
徹底的に抵抗を抑えたボディー形状と駆動系、軽い車中により生み出される心地よい加速感が気持ちいいです。特に風切り音が殆どしないのがすばらしいです。
後方(特に後側方)視界は最悪ですが、バンパー直後の状況がリアウィンドウを通してリアルーフウィンドウに映り込むので、安全にバックできます。
不満な点
スタイリングや運動性には不満はないのですが、ちょっとした些細なところに不満があります。
・エアコン
吹き出しをボタンで順次切替える方式なので、画面表示を見ないとモードが判らず使いにくいです。やっぱりレバーやダイヤル式が良いです。
・メーター
照度調整、トリップ切替えのボタンがメーターパネルに付いているので、ステアリングホイールの中に手を通さないとならないので操作しにくいです。
・シート
造り自体は良いのですが、シート生地が滑りやすいです。
・ギア
ギアレシオがワイド過ぎる。曲がりくねった山道の登りでバッテリーが切れると、1速で吹けきって2速に入れた途端にエンジン回転がおちてまったく登りません。もう少し普通のギアレシオで6速なら良かった。
・エクステリア
角を落としたバンパーがリア周りがぼってりとしたデザインになり重く感じます。最終モックアップにあるように角が立ったバンパーの方が格好いいと思う。(リアトレッドがより狭く見えるので今のデザインになったとか。)
・騒音
風切り音は殆どしないですが、ロードノイズが結構うるさいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離