ホンダ エリシオンプレステージ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,925
0

ただいまエリシオンプレステージ3500ccに乗っているのですがゼロクラ前期に乗り換えをしようと思います!
既婚で嫁と子供2人の4人家族です!
ゼロクラ前期は予算上です
変えたい理由は
3列

目シートをほとんど使わない
週に日曜日ぐらいしか家族とでかけない
主に通勤で使うため
この3つの理由からです!
そこで質問なのですがエリシオンプレステージ3500ccからゼロクラアスリート前期に乗り換えた場合、走りなど違和感なく乗れますか?
ゼロクラの排気量は2500か3000を考えています!
あと、ゼロクラ前期のいいところ、悪いところあればお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エリシオンプレステージ
3500ccっていい車ですよね。
出だしはモッサリですが
走りはクラウン程度なら遜色ないはすで
ハンドリングも低重心なので意外に
セダンのように走れるミニバンですよね。

違和感どころか
ホンダミニバンの良さを
再確認することになるかもと思います。

とりあえず3500ミニバンはエリシオン以外でも
中古需要がとーーーっても少ないので
査定も期待できないって聞きます。
下手すると同程度の2400と
あまり変わらないこともあるとか。

個人的には
そのまま乗るのがよいと思いますよ。

二列目を畳んで前にスライドさせてしまって
三列目を常用すると足元広くなって
ちょっとしたリムジン風に使えます。


ゼロクラウンなら
走りを割りきって2500か
後期の3500の選択にしたほうがいいですね。
あとダッシュボードのひび割れと
前期ならエアコン異臭が有名らしく
ネット検索すればいろいろ出てきます。
内装関係はよーく確かめてください。

その他の回答 (1件)

  • ゼロクラウン前期だと古くないですか?
    安くて人気がありますが、前オーナーの乗り方やいじりかたをよく見ないと失敗すると思います。若い方がよく乗っているので。
    子供のことを考えるとやはりエリシオンではと思います。中は広いし開放的、年齢にもよりますが。三列目はとってしまえばいい。と言えば早いですがとっとく場所確保も大変ですね。
    クラウンになると足も固くなります。運転手以外の方が疲れやすくなるのでは?
    また質問者の方が飛ばす人ならやはり3.5のプレステージかと、
    クラウンにすると前の長さの感覚に苦労するかと、前が長いのでほかは変わらず乗れると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エリシオンプレステージ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンプレステージのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離