ホンダ シビック (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
319
0

レガシィB4 シビックセダン

比較する対象としては色々と難しい面あるかと思いますが、
レガシィB4かシビックセダンで迷ってます
ちなみに10年近く乗れたら良いなぁぐらいの気持ちで考えてます

B4は2.5lで税金は多少かかりますが、長く乗るには高級セダン的な位置付けもあり総合的に見て安定感があるのかなぁというイメージがあります

対してシビックセダンはB4に比べて価格も税金も安くなるのと、1.5Lにして2.5l並みの馬力を持つという点で面白みがあるのかなというイメージがあります


個人的な意見も含めてもらって構わないので、どっちが良いと思うか教えて欲しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

人気はハッチバックとアウトバックなのに、セダンチョイスってところが通ですね。
軽快にキビキビ運転したいならシビック
ゆったり運転したいならレガシィB4
経済性優先ならシビック、他にお金が使えますよ、大事な事です。
安全性ならレガシィかな。シビックより大きく200kgも重いという事はやはりそれだけ車がしっかり作ってあると考えるのが自然、今時の、そして今後の重量車に当たり負けもしないでしょう。
どちらも悪くないと思います。
個人的にはB4です。デザイン的にシビックより好みなのと日本最後のB4です、これ以降レガシィB4には多分もう乗れません、今乗る気があるならB4に乗っておきたいかな。

その他の回答 (3件)

  • シビックの弱点は内装が貧祖なこと位
    経済性も優れてるし
    足は新世代間違いない

  • 仰る通りのイメージでいいと思います。面白味があるという考えでいくと、レヴォーグの1.6Lも面白いと思いますよ。スバルのNA車は、どちらかというとラグジュアリー方向だと思います。

  • シビックは、FFでハイパワー ホンダの弱いボディーには、持ちません
    ボディーがいかれていく 長持ちもしない メンテ費用が多く掛かるでしょう。

    スバルのボディーは、比較的丈夫です。AWD制御で素人でも 安全に滑らず走らせられます。逆に言えば ドリフト状態になり難いんです。ABSの性能にも差があります。

    スポーツ走行するなら シビックタイプR スポーツ走行のみ乗り心地は、考えない

    ラグジュアリーに 確実な走破性を求めるなら B4 雪でも大雨でも安心安定走行。人を乗せて 遠出するほど良さが実感できます。

    比較検討する2社ではないです。 選択にまだ迷いがあるのでしょう
    もう少し 車に付いて考え どういった使い方で楽しむかを考え直しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビック (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離