ホンダ シビック (セダン) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
115
0

以前修理した箇所に水脹れのようなものができてしまいました。これって治せますか?直せるとしたらいくらぐらいかかるでしょうか?場所は助手席側前後ドアとリアフェンダーです。車種はシビックセダンです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • その以前ってどの位前の話ですか?

    その期間によっては無料でやり直しさせる交渉も可能でしょう(相手次第ですが)。
    プライドの欠片も無い様な輩が経営してる様なところなら確実にまた金取ろうとするかもしれない。

    本来は腕の無さから来る不手際なので無料で直すのが筋。

    もうこんなところと関わりたくないって事なら有料で別のところで再塗装ですね。
    自身で良いところを知らない、探せないならディーラー通して依頼すれば良いかと。
    直接ディーラーがやるか下請けに流すかはそのディーラーに塗装ブースがあるかのか否か?あっても手一杯でって事もあります。
    ですが窓口になってる以上こう言う時に最後まで責任負ってくれるのがディーラーです。その分多少高いですけど!

  • 私も同じ様になったので補修してもらった所に言ったらクレームで治してもらえました 板金屋としては下手くそでメンツがあるので 話してみればプライドもあるので 無償でやり直して貰えると思います

  • もちろん直せますが、修理の手間はおそらく前回修理以上。前回修理の処理の悪さから発生するものなので、一度塗装を全部剥離してパテから全部やり直さなければ怖いです。
    保証が無いということですが、そこで交渉して少しでも安くやらせるか、そこはもう信用できないということで、別のとこでやらせるか難しいところです。
    他店で直す場合、車の大きさ等にもよりますが、やり直しの割り増し作業分含め、キッチリ修理したら3パネルだと下手すれば20万円くらいになる可能性もあります。

  • 脱脂が適当だった
    安いところでやるとそうなる
    高い店でやり直し

  • とんでもなくいい加減な板金屋ですね。
    普通はこのような状態になれば永久保証します。
    ディーラーで修理した方が良いですね。

  • 以前修理(塗装)しているとのこと。
    直せるのですが、前回と同額程度の塗装代が掛かる可能性があります。
    いつ頃修理したのかわかりませんが、
    3か所とのことなので、一度業者へ相談してみたらどうでしょう。
    格安板金だったら「そんなもんですよ」と言われるかも。
    聞くのはタダですし、もうそこへも修理へは出さないと思うので、
    聞くだけ聞いてみたらいいですね。安くはないでしょうし。

  • クレームとなるなら無償、自費となるなら10~13万程度も考えた方が良い。

    はっきり言ってネット上では安易に判断する事は不可能。
    鈑金塗装の経験者ならある程度の予測は出来るが、実際にどの程度の状態か下地の状態かを見てやり直しの程度も変わるため、容易に金額を出す事は不可能。
    修理に出した所に相談し、クレームで無償修理してもらえるのか自費あるいは部分負担(負担割合も含める)となるかは話の結果次第。
    安易にクレームで無償だとも言えませんし言う物でもありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シビック (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビック (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離