ホンダ シビック (ハッチバック) ユーザーレビュー・評価一覧 (9ページ)

マイカー登録
ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル
715

平均総合評価

4.7

走行性能
4.5
乗り心地
4.2
燃費
4.0
デザイン
4.6
積載性
4.3
価格
3.7

総合評価分布

星5

535

星4

155

星3

22

星2

1

星1

2

715 件中 161 ~ 180 件を表示

  • ごぢら ごぢらさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    丸2年経ちました

    2023.4.8

    総評
    通算3回の冬を越しました。もし、積雪のある地域でFKの中古車を買う予定のある人や、引越し予定の人に参考になればと。スリップしたり、止まらず焦ったと言う経験は無く、そこは素晴らしいのですが、それ以外ではチョ...
    満足している点
    変わらず、エクステリア。今回、冬限定の不便さをたらたらと書いてますが、走行に関しては全然文句なし。埋まった経験は通算5回。ただし、4回は去年のドカ雪と怠慢除雪のせいです。あとの1回は無理が祟りました。FF...
    不満な点
    特にはないのですが、冬季間は少し不便が多いですね。でもそこは割り切っているつもりです。(惚れた方の負けですね。)
    乗り心地
    冬季はよく腹を擦ります。仕方がない事ですが、アルミで出来てるエンジンアンダーカバーが変形したり、脱落します。あとリアタイヤハウスは、着雪しやすい上、取り除きづらい材質です。マメに取り除くようにしています。

    続きを見る

  • acc********2 acc********2さん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    -
    価格
    4

    国内CセグでNo.1では?

    2023.4.8

    総評
    あくまで試乗での評価です。 1.5lの方も乗りましたが、ハンドリングは欧州車に匹敵すると感じます。同クラスで国内のライバルはいないのでは? パワーがあるのに燃費が良いらしく、買って損はない車だと思いま...
    満足している点
    ハンドリングがとても気持ち良いと思いました。 街中でのパワー感も良いと思いました。 室内の質感も好印象でした。
    不満な点
    実際はどうか分からないが、カタログ上では ボディサイズの割に最小回転半径が大きい。 外観が好みじゃない事。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ふろーりあん ふろーりあんさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    運転が楽しめるハイブリッド車。

    2023.4.7

    総評
    シビックeHEVとZR-VのeHEVを乗り比べても明らかにシビックが走りや加速感、運転の楽しさ、実燃費もいい。モータージャーナリストが口をそろえていい、いいの連発も運転すれば納得。セダンやハッチバックは不...
    満足している点
    走りと軽快に回るハイブリッドエンジンの加速感やサウンド、ホンダエンジンの楽しさ。
    不満な点
    サイズが大きくなりひと昔前のアコードサイズでアコードのネーミングでもよかった?SUV人気でハッチバックにしてよさや人気が伝わらない。
    乗り心地
    タイヤ扁平率40でも多少のコツコツ感は拾うが不快はなくZR-Vより乗り味などなどいい感じ。

    続きを見る

  • younago younagoさん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    eHev

    2023.4.7

    総評
    良好
    満足している点
    加速とコーナリング
    不満な点
    価格が高い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 松本トム 松本トムさん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    スポーツハイブリッド

    2023.4.1

    総評
    同じハイブリッドとはいえCR-Zとは時代が違いました。モーターによる加速はスムーズですし、ハンドリングもよく、期待したラインをトレースしてくれます。 ホンダセンシングもFK7と比べて大きく進化していて、...
    満足している点
    FK7から正常進化した高いシャシー性能とe:HEVでパワーと燃費を両立している点
    不満な点
    Z-RVと比べて省略されているステアリングヒーターと後席USB。
    乗り心地
    バランスはいいと思います。 フワフワが好きな人は硬いと思うかもしれませんが、そういう人はこの車選ばないと思います。

    続きを見る

  • @おおむら @おおむらさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    FK7

    2023.3.29

    総評
    現代の車だと思うと、ぱっと見のカッコよさは群を抜いていると感じています(個人の感想です)
    満足している点
    なんと言ってもスタイルの良さ(^^)/
    不満な点
    ・リアスポイラーとバックドアの間が狭すぎて枯れ葉がたまりやすい ・カタログ燃費との差がありすぎる(街乗りなのである程度は諦めていますが) ・不満ではないですが、初めてのFFなので動きに違和感を感じてい...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • NAsh NAshさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    割安

    2023.3.27

    総評
    試乗したFL1と比べるとやはり色々荒削りな所がある。ガンダムで言えばプロトタイプ(FK)と量産型(FL)というような印象。
    満足している点
    収納は抜群。 運転性も十分。 若干の不満はイジってなんぼかなというところ。
    不満な点
    流石にディスプレイオーディオ全盛の昨今からするとセンターの安っぽさは否めない。
    乗り心地
    静かすぎず、うるさすぎずちょうど良い『運転している』感

    続きを見る

  • ふろーりあん ふろーりあんさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    楽しめるシビック。

    2023.3.26

    総評
    新型シビックの2000eHEVの走りはハイブリッドにして別格。ZR-Vの設定や走りの違いは明らかで新型シビックの楽しさは素晴らしい。タイプRのマニュアルは楽しいがeHEVの走りも捨てがたい。
    満足している点
    走りから実燃費、乗り味などなど快適な新型シビック。
    不満な点
    シビックにして大柄サイズ。
    乗り心地
    タイヤ扁平率40にして充分な乗り味。

    続きを見る

  • Ryu FK7 Ryu FK7さん

    グレード:シビック ハッチバック(MT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    特に買い替える理由がありません

    2023.3.23

    総評
    気付いたら5年経過していました。 新車時から変わらず絶好調です。 イメチェンでホイールを買い替えます。
    満足している点
    -
    不満な点
    Aピラーの視認性
    乗り心地
    ノーマルだと少し柔らか過ぎるくらいです。

    続きを見る

  • Mr.スバル Mr.スバルさん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    爽快!大人のシビック!走りとエコを両立したタイプS

    2023.3.23

    総評
    愛車オデッセイの点検時に代車として2回お借りし、計2日乗った評価です。 一言でいえば…「大人のシビック」「走りとエコを両立したタイプS」。e:HEVは1.5MTやCVTとは違う。ミシュランパイロットスポ...
    満足している点
    ・e:HEVなのにアクセルレスポンスがいいエンジン車みたいな加減速。乗り心地上質、過不足ない操安性、ミシュランパイロットスポーツ4を履いているのは伊達ではない。スポーツモードは快速モード! ・ハッチがで...
    不満な点
    ・メーターはスッキリ・あっさりした感じ、もう少し凝ってもいいのでは?絵やマークはもう少し大きいとより見やすい、わかりやすい。 ・シフト操作がボタン式、慣れが必要。駐車等での素早い前後切り替え操作はやりに...
    乗り心地
    走りと乗り心地のバランス取れた上質の一言。気持ちいい爽快な乗り心地。

    続きを見る

  • lhq******** lhq********さん

    グレード:EX(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    走り方によって燃費がかなり変わる

    2023.3.22

    総評
    シビックハッチバックは、ハイオク車だけど燃費も悪くわないと思うのですが。街乗りなどは、燃費が悪いです。 スポーツハッチバックなので燃費を気にしない人は、大半です。 何より1500ccであの走り素晴らし...
    満足している点
    先代シビックより後席の頭上が余裕ある。 ハンドリング性能がいい。 加速も良い。 メーターやナビが非常に良いソフトウェアが組み込まれている。
    不満な点
    なし、
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ふろーりあん ふろーりあんさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    回せるハイブリッド車

    2023.3.21

    総評
    軽快で回せるハイブリッドエンジンは素晴らしい。
    満足している点
    楽しめるシビック。
    不満な点
    テールデザイン。
    乗り心地
    良好。

    続きを見る

  • mappa-j mappa-jさん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    ずーっと乗っていたくなる車です。

    2023.3.19

    総評
    この車で余暇を楽しみます。
    満足している点
    静粛性、パワー。
    不満な点
    内装。
    乗り心地
    進化したホンダセンシングを体感してます。

    続きを見る

  • あおさんMT あおさんMTさん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    楽しい

    2023.3.19

    総評
    走行性能は高いと思います。キャッチフレーズの爽快シビックがピッタリ
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    ちょっと硬い

    続きを見る

  • T90 T90さん

    グレード:EX(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    -

    一台で色々なニーズを満たせるクルマ

    2023.3.15

    総評
    私自身のニーズはほぼ完璧に満たしてくれているクルマであり、先述した不満点も「意地悪な見方をすれば」という前提での話。 購入に際してはMB・AクラスやBMW・2シリーズあたりも比較検討したが、プレミアムブ...
    満足している点
    ・ロングドライブでも運転者が疲れにくい静粛性・乗り心地・運転支援機能(ACC、LKAS、etc.) ・市街地、山岳路、高速道路のどのシーンでも不満のないアジリティとパワー。FFなのにとんでもない直進安定...
    不満な点
    ・街乗り60キロなら非常に静粛性が高いものの、高速100キロではそれなりのロードノイズはある。 ・MTモードが使いづらい(センターコンソール上のスイッチでドライブモードをスポーツに変更した上でパドルシフ...
    乗り心地
    街乗りはまあまあ静かといえる?振動も気にならないレベル。 高速はエンジン音はともかく、ロードノイズはすごく入ってくる。 また音響の面でBOSE12スピーカーがウリなのだが遮音性はそれほど高くない。

    続きを見る

  • オルフェオの声 オルフェオの声さん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    環境に優しく、上質・上品なのにエモーショナルな走りも

    2023.3.14

    総評
    65歳を過ぎて街中走行が増えましたが、ノロノロ渋滞や頻繁な停止でも一層燃費が伸び、運転の楽しみが得られます。
    満足している点
    ノートオーラなど試乗したが、EV感の過剰演出が辛かった。e:Hevはアクセルの踏み込みに過度な反応が無く、同乗者が揺さぶられないです。
    不満な点
    減速シフトの最強時は、もっと強力な減速Gが欲しい。 一方、右パドルで回生ブレーキを最後まで弱める時は、一時的に回生オフでコースティングになれば良いと思う事も。
    乗り心地
     前の車はランフラットタイヤがゴツゴツしておりレグノに変えたので、それなりに快適でした。今1,000キロ超えしたシビックe:Hevは、ミシュランのパイロットスポーツ4が醸し出す、ある種ネットリとした路...

    続きを見る

  • SATOSHI04 SATOSHI04さん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    最高の車

    2023.3.13

    総評
    ハイブリッドなのにも関わらずスポーツ走行も出来るしエコ運転も出来るので両方を兼ね備えた車になってると思います!
    満足している点
    燃費が良く加速もものすごくトルクがあり速く、しかもBOSEシステムが導入されているので音質がものすごくいい!
    不満な点
    ナビがDVDが再生機能がないので少し不便
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぱいやま ぱいやまさん

    グレード:シビック ハッチバック(MT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いい車

    2023.3.12

    総評
    安定の走り。足硬め
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ヨッシーt ヨッシーtさん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    ハイブリッド車を超えた遊び心

    2023.3.11

    総評
    価格がネックになる場合もありますが、価格を超えたホンダの開発思想に惚れました!
    満足している点
    まだまだMTに乗りたい気持ちがあるんですけど 前車追従安全性を考慮し、e:HEVを選択しました。 でも、運転者を飽きさせない、アクティブサウンドコントロール&アクティブノイズコントロール+減速セレ...
    不満な点
    サンルーフ仕様がない。 リヤウィングを付けたので、バックミラーからのリヤウィンドウの見え方、ルー厶ミラーモニターがほしいです。
    乗り心地
    同乗者意見と共に乗り心地は満足です。 暖房の効きを上げるため、設定温度数字を高くしないと自分の適温にならない。

    続きを見る

  • 遅ろし屋 遅ろし屋さん

    グレード:EX(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    ハンドリング バイ HONDA

    2023.3.10

    総評
    満足度100%! 後発がどうの言ってもね! マルチに使えるいい車です。 オデッセイに乗ってたから、狭いとか言わないよ
    満足している点
    ちょっと 昭和へ戻った感のデザイン 地を、這う様な接地感‼︎ スポーツぽい ファミリーで使える5ドア ハイオクだけど1500CCは実用的
    不満な点
    メモリー機能のない電気シート他、 後発のZ RーVに追加された部分。 それ欲しいがてんこ盛りじゃん! てか わかってたんやったらつけてよ〜 てなった。 ナビはビミョー
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離