No.273 ホンダ ビート この車の評価、思い出があればお願いします。
2024.7.12
ベストアンサー: まだまだ バブルの残り香のする時代に設計された事が感じられる車です。現代のように コストと利益の板挟みに苦しんでいるストレス感が少ないです。今は ダイハツにも乗っていますが改めて 当時の ホンダ志しの高さを再確認して善き時代だった事に驚いています。
ホンダのビート購入検討しています。 周辺にビート試乗できるところがないので、ビート乗りの方に質問です。 1.軽のMTのミラに乗ったことがあるのですが、z33やrx8に乗っている私としては操作感が...
2024.7.13
ベストアンサー: 平成3年式、既に30数年乗り続けているユーザーの意見です。 Z33にもRX-8にも乗ったことはありませんが、ただスロットルペダルを踏み込むだけで「勝手に」走って加速してくれるクルマを基準にしたら、ビートは論外です。 ラクに走れるとは思わないで下さい。 しかしちゃんとメインテナンスされているビートは、全てに精度が高く、操るのが楽しくて仕方ない、そんな気持ちになれます。 例えばシフトダウン、ヒ...
車検に詳しい方へ! 車検でタイヤのはみ出しが、フェンダーから垂直方向、ホイール中心から30度、50度の範囲では10mm未満ならOK!ホイールは1mmでも出てたらOUT!とのことですが、 タイヤ...
2024.7.17
ベストアンサー: ホイールリム(金属部)がタイヤの外に出てる場合は例外なくアウト。 リムがサイドウォールやビートの内側の場合はセーフ。
車のタイヤを新品に変えて3か月ぐらい、、空気の減りが早いような気がします。 2.5程入れて、一か月後に図ると、代替4本とも2.3ぐらいになっています。 異常に減っているわけではないですが、こんな...
2024.7.9
セカンドカーとして軽オープン2シーター考えています。昔ホンダビートに乗っていました。走りは楽しかったのですがエアコンはポンコツだし雨漏りも酷くたっぷり地獄を見ました。 ダイハツコペンやホンダS6...
2024.7.8
ベストアンサー: ビート、コペン、s660、どれも所有した経験があります。コペン、s660はよほどの豪雨以外は雨漏りはしませんでした。ビートは、やや雨漏りしてたような気がします。セカンドカーとしていい条件の時だけ乗れば、雨漏り、エアコンは気になりません。楽しさでいけば、ビートが一番楽しかったです♪昨年、またビートを購入し、いろいろいじって楽しんでます。
キーを挿してないのにブレーキランプ点きましたっけ?ホンダビートpp1です
2024.7.11
ベストアンサー: 確かねえええ、ビートに限らず昔の車は点灯した気がする。
ホンダビートのフロントのコアサポートを自損事故で凹ませてしまいました、走行には問題がない程度なのですが、コアサポートを修復するには大体いくらぐらいかかるでしょうか、
2024.7.3
ベストアンサー: 同様に自損事故でフロントバンパーと裏側のフレーム(コアサポート?)を曲げてしまい、ディーラーのホンダカーズで尋ねると見積が20万!よって近所の修理工場で修理しました。バンパーはヤフオクで2.0万程度で入手し、塗装で2.0万程度、フレームは手つかず、走行には支障は無いけど、その他色々で計8.0万。 で、フロントカウルが微妙に浮いていて気に入らず、結局はディーラーのホンダカーズ(ここにビートのオ...
ホンダ ビート PP1 のオイル滲み? についてです。駐車場に止めててオイルが垂れて地面に付いてるなどはありませんが、この前とっさ裏を見た時にオイルが滲んでるように見えたので、気になりました。オ...
2024.7.2
先日ホンダ ビートを購入し関西でビートの整備をして下さるショップを探しております。 兵庫県西宮市に住んでいるのですが、どこか良いお店はありませんか?
2024.7.2
軽のオープンに興味津々です。ホンダビートやカプチーノなどの後輪駆動とダイハツコペン後輪駆動乗ったことのある方いませんか?FFでは走りはつまらないですか?
2024.7.3
ベストアンサー: オープンカーになにを求めるかで楽しさは違ってきます。 解放感を重視するならコペンが一番です。秋の真っ青な空の下をオープンで走るのは最高です。解放感&爽快感が国産のくるまで一番あります。またFFでも現行400コペン、特にGRはFFの癖がほとんどない素直なハンドリングをしていますので、S660ほどではないですが峠もそれなりにたのしめます。 ハンドリング(コーナー)を楽しみたいならS660です...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
長距離向けな軽自動車ってどの車種? 「軽は長距離には向いてません」ってな回答は、とりあえず勘弁してもらって… 軽でも、スポーティーに振ってる車だと、「コペン」とか「カプチーノ」・「ビート」とか...
2013.4.20
10万キロを超えた中古車は購入に際してある程度「覚悟」が必要でしょうか? 軽スポーツカーコペンを購入の第一候補(MT)に入れているのですが、 何せコペンは値崩れを全く起こさないのでかなり高いの...
2014.8.2
年収250万で300万の車を購入しても大丈夫でしょうか? 今度新しくでる外車を新車で購入しようと考えています。 私の年収は250万ほどで多くありません。 現在乗っている車がもう限界ですので変えよ...
2011.8.8
オートバックスでタイヤ交換をしたら「後日、都合がよい日に増す締めとエアーチェックに来てください」と言われたのですが、それは必ず行かなくてはならないのでしょうか? タイヤ交換後の増す締めやエアーチ...
2012.11.15
未使用のタイヤですがビードが切れているタイヤって大丈夫? オークションで見たんですが タイヤショップが展示品としてホイールに組んでいた タイヤを格安で出品されていました。 おそらく外すとき...
2012.12.20
日本人はなぜ地味な色の車を好む人が多いのでしょうか?(´・ω・`) 公道を見ると、白・黒・灰色この3色で公道の90%を占めている気がします。 なぜ、赤、黄色、青、パープルなどの個性を主張する色...
2024.10.3
MT車って運転面白くなりますか?面倒に感じないでしょうか? 免許取立てのもので、今のところ家族の車(AT車)で運転しています。 そのうち車を購入しようと考えています。 当初はMT車にこだわりをみ...
2014.7.10
50万円台で買えるスポーツカーについて。 今からあげる条件のスポーツカーでこれだけはやめておけというものを教えてください。 MT車です。 コペン 02年式 18万キロ 43万円 CRZ 10...
2022.1.31
日本の軽自動車占有率は現在40%ですが、日本では660cc以上の車が必要な場合はほとんどないですね!? 例外としては、 ①沢山の人を1台に乗せる必要がある時、野球試合の遠征とか? でも、スシロ...
2018.9.3
最初は軽自動車のスポーツカーにしろと親に言われたので保険のことも考えて軽自動車のスポーツカーを買うことにしました。 以下の車で一番維持費が安く済むものを教えてください。 3月に卒業式が終わるので...
2022.1.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!