ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
523
0

黒のレヴォーグに乗っています。

洗車後に雨が降ると必ずウォータースポット?イオンデポジット?水ジミが発生します。

なにか対策はありますか?
洗車のやる気が下がります…。

コーティング剤はスピードビート。
青空駐車です。

よろしくお願い申し上げます。

補足

洗車の際、必ず拭き上げは行います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

青空駐車の場合、下手に高価なガラスコーティングをするより、洗車をこまめにし、そのたびにワックスか簡易コーティングする方が、メンテナンスしやすいと思ってます。
その上で、月に一回か2カ月に一回、スケール除去剤を使ってすっきりさせればいいです。
そういう意味では、質問者様のスピードビードは間違った選択ではないと思います。
ただ、疎水をうたっていても、メーカーが宣伝のためにするようなホースでジャバジャバ水をかけるシチュエーションは、自然界ではありえません。
雨が降り、小雨になって雨がやんだら、疎水だろうが親水だろうがボディ上では撥水しています。
それがデポジットになるのですが、それを防ぎたいなら、車をガレージに入れ、雨の降る日は乗らないっていう、非現実的な方法しかないと思います。洗車のたびにデポジットが付いてると、気持ちが滅入ってしまいますが、大事なのはそれが固着しないようにすることなんで、これまでのようにこまめに洗車して、スピードビードで仕上げ、それにプラスして水あか取りのケミカルを使えばいいと思います。

その他の回答 (5件)

  • コーティングをやめたら
    取ればならなくなりますよ

    私はイオンデポジットが嫌だから
    二度とコーティングはしないですね。

  • 黒色の車の宿命だと思って諦めましょう。。
    コーティングなりで多少の軽減はできるとは思いますが、気休め程度にしかならず。
    私も黒のフォレスター乗ってましたが雨のたびに洗車する訳にもいかず、面倒なので目をつぶって2週間に1回雨でも洗車と決めて乗ってました笑
    雨の日は拭き上げ省略できるので楽でした笑

  • 洗車の後に水アカフクピカか水あか一発を使用してみるとか。
    この二つならさほど手間がかからず頑固なもの以外はそこそこ落とせると思いますが。

  • キーパーコーティングのEXキーパーしていますが、その手の汚れも洗車したら落ちるので特に気にしてません。

    青空駐車で雨の翌日が晴天ならどうしてもこの手の雨地味は仕方ないと思ってます。

  • 基本的には親水もしくは疎水系のコーティング剤などで水弾きを鈍らせてごまかす、しか露天駐車ではないように思います

    スピードビートはコーティングではないため、比較的初期のデポジットやシミなどの撤去には自浄作用がありますが、頻繁に洗車していてもそれでだめならば、
    別のクリーナーが必要かと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離