ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
127
0

タイヤのアノ部分について・・・

つまらない質問で失礼します。

タイヤとリム部を固定させるところ、つまり「ビード部」になります。
英語だと「bead」ですね。

(正確にはbead wireかな)

この部分を「ビート」と呼ぶ人が大勢います。
※トに点々が付かない

なぜ「ビード」ではなく「ビート」と呼んでいるのでしょうか。
それとも私が何か勘違いして間違っているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単に言い間違いかドが言いづらくてビートになってるのかも知れませんね。
ビートだと意味合いがだいぶ違いますが…(笑)

質問者からのお礼コメント

2017.4.4 10:29

皆様ご回答ありがとうございました。
確かに言いづらいのが正解かもしれませんね。
そして、それが伝染していった・・・

その他の回答 (8件)

  • タイヤメーカーは「ビード」と呼称しているから「ビード」が正解でしょう。
    http://tire.bridgestone.co.jp/regno/concept/index.html
    http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/dictionary/bead.html
    http://yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_structure/index.html

  • どちらでも通じるので、まだマシです。
    サスペンションスプリングの肝心のスプリングを略して、サスとかサスペンションとか言われた日には、訳が分かりません。

  • ビードが正解ですね。

    エンジン→エンチ”ン
    ラジエタ―→ラチ”エタ―
    こんな書き方をしている車屋もあります。

  • シガー(ソケット/ライター)の事をシュガーって呼んでいる方々もいます。

    スタッドレスタイヤをスタットレスタイヤ、ハイブリッドの事をハイブリットと呼ばれる方々もいます。

  • 普通に「ビード」と呼んでいます。
    ” ド ” が正解のハズです。

    幸いなことに周りも ”ド ”ですが、
    そのような間違い・勘違いは色々多いですよ。

    ロールケージをロールゲージ等々・・・

  • タイヤとリム部を固定させるところ、

    回答の画像
  • 業界人です。
    正式名はビードなんですね・・・・初めて聞きました。

    同業者は当たり前に→ビートが落ちてパンクしたとか、古いタイヤ組んだらビートが裂けたとか、普通に言ってますよね。

    和製英語なんですかね(笑)
    勉強になりました。

  • ド と云う濁音の発音が出来ない人でしょう・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離