ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
92
0

車のタイヤ交換時に使う
タイヤチェンジャーに
詳しい人教えてください。
画像は東洋精器製のものですが
後方に筒状の横から見ると円形の
タンクが設置されています。

これはどういう機能があるのでしょうか?
コンプレッサーの空気を溜めておく?
組み上がったタイヤのエアー充填用?
宜しくお願い致します。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サポートアーム動作用のエアータンクです。

最新のタイヤチェンジャーには、サポートアームがついており扁平タイヤやランフラットタイヤなど組替作業が厄介なタイヤでも難なくタイヤ交換が可能です

扁平タイヤを交換するとき、サポートアーム(タイヤを組み付けるときの上ビート組み込みに使用します)プレスローラー(タイヤ組付け時ビードを押さえつけてウエル部に落とし込む為に使います)
ものがついており、それを上下にエアーの力でエアーシリンダーを動かすためのタンクです。


ホイールをかんだりするターンテーブルのホイールチャック用のエアーと、空気を入れるためのエアータンク、ビートブレーカー(タイヤのビードをウエル部から落とす為に使用する)ためのエアータンクは赤い大きなタンクの下の黒いタンクだと思います。

その他の回答 (1件)

  • エアータンクの様です。
    チェンジャー作動にも空気充填にも 空気圧を使用するので 作動用エアのタンクでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離