ホンダ ビート のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
111
0

ビートっていう車に興味があります。自分は20歳ですが、5歳くらいの頃におばあちゃんが黄色のビートに乗っててオープンにして乗せてもらったのを覚えています。

形も昔のホンダらしい感じが好きです。特にフロントライトの形状とか、

性能面では遅いと聞きます。踏み込んだ時にグッと加速する車とか面白そうですが、ビートはなんで遅くても楽しいのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • ガソリン車に乗れるのも今のうちなので乗りたいならいちいち理由つけずに乗れば良い。
    憧れだけで良いじゃないか。
    インプレッサS202に乗ってて曲がるしカッ飛ぶ車だったけれどビートの方が面白い。
    大体こんなクソ狭い日本で早い車をどこで性能いっぱいまで使うか考えてみて。

    ただしある程度自分でいじれた方が良いのは間違いないよ。
    メンテぐらい自分でやった方が面白い。

  • 無理やり64馬力出した車ですからね…。現行ターボには勝てません。

    しかもビートは走る棺と言われた車なので事故ったらめちゃくちゃ危険です。

    まぁホンダらしいNAのブン回る感覚が感性的に面白いと感じるんでしょうね。

    年式的に故障や不具合多発する年式なのでもし買うなら新車1台分位覚悟した方がいいです。

  • 現在、ホンダビートに乗ってる者(21歳)です

    なぜ遅くても楽しいのか…

    オープンにした時の開放感と後ろから聞こえるエンジン音が堪らなく爽快だからです。日差しが強いときは後ろのスクリーンを開けて走ってますが、これはこれで気持ちいいです。
    また、今どきの車に比べて非力ですが非力であることがかえって良いです。これは乗ってみないとわからないかもしれませんね。

  • 660ccのNAだからね。どうしても加速はそこまで早く無いですね。
    でも、後ろからうるさく聞こえるエンジン音や、MRで剛性が高いのもあって気持ち悪いくらいに曲がっていくし、地面走ってる位に低いのが楽しいです!
    頑丈なボディにミッドシップ、オープン2シーター、本格的なスポーツカーの作りを軽自動車で実現したのがすごいです。
    スズキのビート、マツダのAZ-1、ホンダのビート、どれも凄い!

  • ビートに乗っていました。

    あのゴーカート感覚な操縦性がたまらず楽しかったですね。
    決して早くないのですがコーナリングだけは多のFR車を凌駕しているところも良かったです。

  • ミッドシップエンジンで運転席のすぐ後ろでNAエンジンが頑張っているのが体感できるのも魅力の一つです。ビート同士のすれ違いでは挨拶するのも楽しかったですね。

  • はじめまして。

    ビートは4台乗り継ぎました。
    全然速く無いですよ。
    ただしエンジンはぶん回せるので低速域でも運転してるなーとかレースだねーって思える所です。
    快適は皆無ですが、幼かったあなた様が気に入るくらいの車です。
    今現存してる個体はなかなかオススメ出来ないですが一度は愛車にしてみるのもいいかと。抜け出せなくなりますが。

  • ビートはなんで遅くても楽しいのですか?
    高回転域のアクセルレスポンス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離