ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
581
0

手組で14インチのタイヤ交換をはじめて挑戦しようと思っています。

ビートブレーカーとビートヘルパー2個、タイヤレバー、ビートワックスはそろえました。

ネットでやり方は見ています。

で質問ですが、
ズバリこの作業は楽勝ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も素人ですが、日産ノートの14インチを手組みで交換しています。扁平率65です。

はっきり言って簡単でした。
多分、出来ると思いますよ。
セミプロみたいな人が、無理とか、プロに任せた方がいいとか、
マウントとってきますが、おなたなら出来ると思います。

あと、お金の問題ではなくて、やってみるのが楽しいんです。

1本成功すれば、あとは楽勝ですよ。

質問者からのお礼コメント

2022.3.10 16:00

大変心強い回答でした。
休みの日が待ち遠しいです。
皆さんの回答を参考にして頑張りたいと思います。
ありがとうございました(^^)

その他の回答 (6件)

  • ゆうちゅうぶでやり方は数々出ているから、わざわざ書かない。①レバーは3本ほしい。②バカチカラは出さないこと。③リムの溝ににしっかり落とすこと。

  • 組むだけならかかとで踏めば入るイメージ
    古いタイヤを外すんならコツが分かるまで苦労するかも?
    食い込んでるところを浮かす感じでサクサクっとな
    しばらくやってないからオイラが代わりに手組したい
    くれぐれも力まかせじゃなく頭を使いましょうあとビードブレーカーも??

  • リムプロテクター(?)はあった方がいい。

    動画にUPしてるのは何回もやった人だし、外すタイヤも柔らかいから簡単そうに見えます。

    初めてだと1日がかりで4本終わればOK。
    説明書ではタイヤサイズに合ったビードブレーカーでもうまく合わないことは普通にあります。
    へん平率は50までやったけど2度とやらん。
    やっても65のスタッドレスくらいが手組にはちょうどいい。

    自分でやってみると、お店で1本2,000円くらいの料金が決して高くはないと気が付くと思います。

    回答の画像
  • ビートブレーカーとビートヘルパー2個、タイヤレバー、ビートワックスはそろえました。
    ハンマーが必要な場合があるかも

  • コツを掴めば楽勝。最初は難しいです。多分1日掛かりだろうね。

  • 14インチでも扁平で難易度は変わりますね
    むかーし13インチで65扁平程度でしたけど手組なんてもうしないって思いましたね 労力に見合わないです
    今は機械があるのでいいですけど 自分がタイヤ交換するのに作業料ケチって手組しようとは全く思わないです
    結局バランス測定時に取り外し賃も掛かりますしね
    組み替え1本千円は激安だと思ってます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離