ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
391
0

ご自身でタイヤ交換してる方。

タイヤレバー、リムプロテクター、ビートブレーカー、クリームを買って、120/70と130/70の13インチ(スクーター)のタイヤ交換にチャレンジしたいのですが他に何か用意しといた方がいい物や注意点はありますか?

それと13インチだとホイルバランスは必要でしょうか?

通勤や買い物メインの街乗りとたまに高速走ります。

アドバイス宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は250ccの17インチ(チューブレス)やオフ車の18、21インチ(チューブタイプ)を自分で交換しました。

ほかの方がいろいろ詳しく書いていますので、私がやっていることは。
バルブは新品に交換する(ほかの人も書いていますね)

通販でタイヤを買うんですが、紐?でガチガチに縛ってあった場合、ビートの部分に1リットルのオイル缶などを一晩挟んでビート部分を広げておきます。

以前、すぼまったまま組んで、タイヤがリムと密着せず空気が入りませんでした。

最近は自動車の車検などでお世話になっている整備工場で機械を借りてビートを落とし、エアーコンプレッサーを借りてビートを上げています。(ホイールとタイヤだけ持ち込み)

4輪用のチェンジャーのビート落としは、気を付けないとディスクローターが機械にあたってローター曲げちゃいます。(木の角材を挟んで使用してます)

バランスは気が向いた時だけ手動で適当にとってます。

その他の回答 (7件)

  • 私はバイク(400cc)のタイヤは自分で交換します。
    ビードブレーカーは要らないです。足で出来ます。
    エアーコンプレッサーが有ればストレスなく作業できます。
    ヘルニア(腰、首)があるのでアスクルナットを緩めるのにネットで9800円(送料込み、中国製、タンク容量12リットル)を購入しました。
    空気入れはもちろんビード上げも可能です。
    ヤフオクでエアインパクトレンチ(生産国不明、新品、送料込み)2000円弱でゲットしましたがバイク、車にも十分使用できます。
    ただコンプレッサーについているエアホースは内径5mmの細い物でしたのでホームセンターで内径7mmのホースを買って使用しています。5mmだとインパクトレンチが動きませんでした。
    ただコンプレッサーの作動音が結構うるさいので隣近所に気を使います。

    参考になれば。

  • タイヤに軽量点マークがついてるものは、エアバルブ位置に合わせる。バランスはその程度で問題ないです。
    ビードブレーカーは使いません。でかくてかさばる割に使い勝手が悪い。手で外れないものはC型クランプ(シャコ万)使います。はめるときはそのままコンプレッサーか荷締めバンド使ってタイヤにテンションかけます。コンプレッサーもホームセンターの1万ぐらいので十分。さらに言えばパンク修理キットのCO2ボンベインフレーターでも行けます。シャコ万・小型コンプレッサー・CO2インフレーター・荷締めバンド、全てホムセンで揃うという。それがタイヤ交換でよく使うもの。

    重要なのはタイヤレバーは、オートバイ用の「薄刃」タイヤレバーを「3本」使う。安いからといって厚手のレバーは使わない。2本セットも多いけども、3本あると外したり嵌めてる時に後悔しない。ビードワックスもタイヤ専用のを使い、石鹸とかろうそくとか中性洗剤とかは使わない。経験上この二点だけはケチっても、ろくな事にはならない。ホイールが凹むとか、古くて硬くなったタイヤが外れず途方に暮れたりとかよくある。

  • ビートブレーカー無しでもビートは落ちます。自分はcrcと、タイヤレバーで落とします。ネット動画で見て習得しました。既に持っているなら楽ですが。虫回しはいります。エアバルブは安いので交換が良いですが、工具が無いと、はめるのが大変です。工具無しのはめ方もネットで検索しておくと良いです。エアは、自分はセルフガソリンスタンドの空気入れで入れます。携帯タイプではなく、備え付けのタイプですが、普通にビートは上がります。特に高圧では無いです。アドバイスは、特に綺麗なホイールでなければ、リムプロテクター無しの方が楽かもです。ビートクリームはタイヤとホイールミミに、べっとり塗って。また、ネット動画などで、良く方法を頭に入れておくと良いです。結構きついですが、何とかなります。ネットで注意点なども良く調べてから。では頑張って下さい。
    因みに自分はバランスはとった事は無いです。車ほど振動など出にくいようです。

  • 私は10インチの原付2種のスクーターのタイヤを自分で交換してますが13インチを自分でするとなるともしかしたら問題があるかもしれません。

    まず私は質問者さんのいうアイテムは揃えています。そしてタイヤ交換後、当然エアーを入れるわけですが、その際「ビード上げ」をしなければいけません。

    要はエアーの圧力でタイヤを一気に膨らませ、その圧力でビード上げ、タイヤとホイールを密着させる作業です。

    この作業はエアーを送る際、タイヤとホイールが密着していないわけですからエアーをいれてもそこからエアーが漏れます。漏れますが漏れる以上のエアーを送り込んでタイヤを膨らませビード上げをしなければなりません。

    ですから通常はエアーコンプレッサーによる高い圧力でエアーを送りますがコンプレッサーを所有するとなると経済的、場所、騒音問題などでなかなか素人では所有できません。

    ですから手動という事でバイクや車にも使える兼用の自転車用空気入れで入れる事になります。

    その際、本来ならコンプレッサーでやる仕事を手動でするわけですから自転車用の空気入れでタイヤとホイールの間からエアーが抜ける以上にエアーを送り込まなければならず、かなりの高速で空気入れを上下に動かしエアーをいれなければなりません。

    私の場合、10インチとタイヤが小さいので、それでもかなりの体力を使いますがなんとかエアーを入れれますが13インチとなるとそれ以上の高速でエアーをいれなければならず体力的にかなり辛く、最悪エアーを入れる事ができない可能性があります。

    コツとしては自転車用空気入れでも横に別体タンクが付いた物で足踏み式ではなく通常のT型レバーを上下に動かすタイプの物を使うのと、ビード上げがしやすいように荷物を固定するために使うベルトでタイヤの周囲をキツく締め上げなければいけません。

    それでも10インチでもエアーを入れるのは辛いので13インチだと手動でできないかもしれません。

    もしできなければガソリンスタンドでホイールを持ち込みエアーを入れるしかないです。

    あと自転車用の空気入れを使う場合はバイクや車も兼用で使える物を選んでください。自転車とバイクではバルブの形が違いますから。

    まぁ〜長くなりましたが用意するなら質問者さんが用意しなければならないのは他の方も書いてますがムシやムシ回し等の他、バイクや車に使える空気入れと荷物を固定する用のベルトですね。

    ちなみに私が使っている空気入れはホームセンターで売ってる1000円の安物でベルトも500円ぐらいです。

    ハッキリいって13インチはこれだけのアイテムを使っても辛いですし無理かもしれません。それは覚悟してください。

  • 先ずバルブの虫を外さないと。

    ビートを落としてからレバーを利用しながらショックレスハンマー等を利用しないとタイヤをホイールから外すことは至難の業かと。

    ホイールにタイヤを組めてもコンプレッサーで一気に圧を掛けないとビートは上がりません。

    ホイルバランスが必要かを聞く前に、ビートを上げる前に合わせる位置が存在するタイヤが大半だと思います。

  • 空気入れ(高い圧)
    新品エアバルブ(古いのはひび割れしてそこからエア漏れの恐れ)
    バランスは、私はしません。

  • ムシ回し
    ムシ
    空気入れ
    エアバルブ

    私ならバランスとらない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離