ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
163
0

ホンダビートの純正オーディオ(復刻前のカセットのタイプ)ですが、エンジンを切って再びキーONにすると、設定したラジオの周波数や音質設定がリセットされてます。

またキーONでもPOWERスイッチ押さないとオーディオに電源が入りません。これって仕様ですか?取説読みましたがこのようなことは記載されてないので、、、どなたか教えてください。
※補足ですが、キーOFF→ONの時間が短いと、設定が保存されたまま起動しますが、暫く時間経ってキーONにすると初期状態になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ビート乗りです。
私も旧スカイサウンドコンポを使っていますがメモリーはリセットされません。恐らく常時電源が繋がっていないのでしょう。

毎回POWERスイッチを押さないと電源が入らないのは仕様です。ナビではないので勝手に電源は入りません。

質問者からのお礼コメント

2023.11.22 08:26

ありがとうございます。配線を見直してみます。
他の方も丁寧な説明ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • 回答されている方も有るように常時電源系統がダメになってるのかも。それと有りがちなのは、過去に他の機器を付ける際に、オーディオ裏から分岐させたりした時の施工不良とかで常時電源を切ってしまっているかも知れません。ヒューズとオーディオ裏の確認をしてはどうでしょう。

  • ビートのオーディオ30年以上経過しているので故障してもおかしくありません。クラリオンの営業所さがし、自分でオーディオを取り外して修理依頼した方が良いと思います。再生ボリューム不良で出しましたが1.5万円ぐらいで直りました。その後、約10年程経ちましたが、今も完璧に使用できています。オリジナルを維持しようとするならその程度で済むので安いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離