ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
446
0

もうすぐ中古車を買おうとしてます!

高校三年生(女)で免許とれたと同時にのれるよう中古で車を買おうとしてます
そこでオススメの車を教えてください!!
・予算50〜60万まで
・MT車(軽

かスポーツカー)
・ファミリーカー

ATのおすすめも是非教えてくださいm(_ _)m

よろしくお願いします!!

補足

私はバイクの自動二輪の免許をとっていて前に少しの期間ゼファーを乗ってました 車の詳しいことはよくわかりませんがマニュアルの楽しさとかはわかります(u_u) 車好きとかの人には失礼かもですが… 兄が大の車やバイク好きで詳しくてよく攻めに行ってます 車も乗ってみてマニュアルの方が楽しそうなのと兄もマニュアル方がいいとおすすめしてきたのですがファミリーカーのような大きい車にも乗ってみたくスポーツカーとファミリーカーで矛盾しちゃってます… こんな情報で少しでも車の車種をあげられる役にたてられたら幸いですm(_ _)m 維持費なども考えてくださりありがとうございますm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ここはMT車でガンガン行きましょう!イチ押しはマツダ・ロードスター1.6。クルマの大きさやパワーが手頃。年式は2005年頃辺りまでで予算内で収まる物。事故歴のあるクルマが多いので修復歴無しの物件中心に探して下さい。若い女の子がマニュアルのロードスターに乗ってるなんてカッコ良過ぎます。ただ、初心者は初心者なんで最初から余りパワーのあるスポーツカーはお勧め出来ません。ロードスターくらいで十分です。ハイパワーのスポーツカーは運転し易く慣れると「ひょっとして運転上手いかも?」と過信して無茶をしがちです。軽のMT車ならビートやカプチーノ、コペンなどのスポーツ系もありますが、体感はロードスターよりか速いです。運転に慣れるという意味ではノンターボのダイハツエッセ・エコのMT車がお勧めです。MT車をこれだけプッシュする理由はお洒落な旧車の輸入車などに運転して楽しいクルマが沢山あるからです。特にイタリア車、フランス車にはお洒落なデザインの内外装に独特な雰囲気と運転感覚のクルマが存在します。ドイツの初代フォルクスワーゲン・ビートル、イギリスの初代ミニ、イタリアの初代フィアット500などや空冷エンジンのポルシェ911に貴女が将来一目惚れして乗りたくなるかも知れません。運転して楽しく、眺めては癒される様なクルマ達です。そのクルマを通して仲間や友達も沢山出来ます。AT車なんかいつでも乗れます。是非MT車に乗って下さい。ロードスターなどで運転する楽しみを是非体感して下さい(^^)

質問者からのお礼コメント

2014.11.5 10:40

ほんとにたくさんの回答ありがとうございます!とても参考になりました
スポーツカーにしようかとしていたのですが兄からも話を聞き普段からの整備なども含めて軽のMTをすすめられました。任意保険や、税金も高いようなので…
兄貴らのスポーツカーをたまに乗らせてもらおうかと思います笑
ベストアンサーは
迷いましたがたくさんかいたくれたbunbunwowoさんで!みなさん
ほんとにありがとうございました

免許頑張ってきます✨

その他の回答 (5件)

  • 初めまして。

    マツダのデミオが良いですよ。

    マニュアルがあって安くて人が5人乗れます。

    さらに、サスペンション周りがしっかりしているのでコンパクトカーの割にしっかり走ります。

    しかも、よく走りますがスポーツカーには入らないので、任意保険が安いです。

    後は、スズキのスイフトスポーツではないスイフト、これのマニュアルは人気がないので安いです、エンジンは違いますが、構造はスイフトスポーツと同じです。

    カプチーノやビート又はアルトワークスは、買えますが、維持費が高校卒業したばかりの人には、大変だと思います。

    それでは、失礼致しました。

  • 値段は気にしないならコペンとかカプチーノあたりのライトウェイト軽スポーツあたり行けますよ。コペンは高いですけど、カプチーノなら古いですから安い車も多々あります。

    スポーツカーは税金は安いですが、任意保険料が高いですからそこまでよく計算した上で車選びをしてください!

    オートマで乗るなら乗りやすさも変わらないですからデザインがこのみなやつを選べばよいかと。

    スポーツカーはMTが多いのでオートマのスポーツカーは台数が少ないです。

  • 予算50~60万円で買えるようなファミリーカーで軽かスポーツカーのMTなんて見つかりません。
    99%がATの時代にMTを中古車で見つけるのはまず困難です。軽トラくらいでしょう。
    10年以上落ちのマツダアクセラやアテンザ、スバルレガシーやインプ軽だとスバルプレオ辺りだといけるかも知れません。
    ただし修理費は含みません。

  • ファミリーカーとスポーツカーは相反するように思いますが…
    MT車+軽でしたらやはりターボの付いたKeiスポーツorワークス、ラパンSSでしょうか。
    もう少し古くてもよいのであればアルトワークス(新規格車)も。
    上記の車種であればATも存在します。
    ファミリーカーでしたら定番のワゴンRかムーブでしょう。
    値段は年式や走行距離で変わってきます。

  • 軽自動車&マニュアル車でオススメはタマ数も多く不人気?でとにかく安い↓
    スズキ・アルト(HA24S)型、添付画像の車。
    車体も軽いしキビキビ走りまっせ。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離