ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
476
0

ビート落としたあとに再度ホイールにつけたタイヤの空気が入りません、空気が隙間からぬけてしまうからです!?

ガソリンスタンドの高速空気入れなら一挙に空気を入れることが可能なのですが、

車載の電動ポンプでは隙間から空気がぬけてしまいます。

この場合どうすれば良いでしょうか?
ガムテープで強力にぐるぐる巻きにしてホイールにくっつけておけば空気が抜けないでしょうか?

補足

車載電動ポンプだと抜ける 一番なのはGSの空気入れ メカドック内にある高速空気入れです。 バイクや自転車に1本づつ積んで、 いつものガソリンスタンドに運ぶ、 ちょっと空気を入れさせてもらう、 漏れている所にタイヤレバーを入れて漏れないように引っ張り出しながら空気を入れていく 場所を変えながら ビードクリームをベタベタに塗ります で隙間がある方を地面にしてタイヤを立ててその上に座ります その状態で空気を入れ い ーーチューブをぶち込んでビードを上げ コンプレッサー、ムシ取ってタイヤを起こして漏れてる所を下にしてタイヤを弾ませながら空気を入れ 「ビード上げ」でユーチューブ検索 CRCを長ノズルでタイヤの隙間に注入、 パーツクリーナーを着火の部分だけ注入 長いライターで点火、 タイヤの虫は、はずしておく、 ラバーリング、 小径自転車のチューブみたいなものを外側に巻いて、 空気漏れを防止 14インチ自転車用ならあり タイヤ外周を締めてから入れる ラチェット式の荷締めベルト ーーホイールごとタイヤを地面にポンポンッと軽くおとして、ビードを均一にすれば エアバルブははずす

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車載電動ポンプだと空気が入る容量より抜ける容量のようが多いのかもしれませんね。一番なのはGSの空気入れです。それもメカドック内にある空気入れです。小さな丸いタンクだとダメな可能性有ります。

まぁガムテープぐるぐる巻きは効果あるかもです。

質問者からのお礼コメント

2024.11.6 09:36

一番はGSのメカドック内にある高速空気入れ

バイクや自転車に1本づつ積んで、
いつものガソリンスタンドへ

で隙間を地面にタイヤを立ててその上に座ります

チューブをぶち込んで

CRCを長ノズルでタイヤの隙間に注入
パーツクリーナーを着火の部分だけ注入

長いライターで点火

タイヤの虫ははずして

タイヤを地面にポンポンッと軽くおとして、ビードを均一に

皆様貴重なご回答有難うございました。

その他の回答 (17件)

  • https://youtu.be/05IxLHfeCgc?si=MWTNSWhDnuYQ9h6X

  • そういう場合の為にラバーリングと言うのが昔からあります
    最近は機械に装置があるので出番は減ってますね
    https://88house.jp/?p=3834

  • タイダウンベルトみたいなもので、タイヤ外周を締めてから入れると、うまく入ることもあります。

  • ホイールごとタイヤを地面にポンポンッと軽くおとして、ビードを均一にすれば、ビードが上がるかもしれません。

  • 爆発ビート上げすればいい。パーツクリーナーと5-56ないの?。

  • ビードクリームをベタベタに塗ります
    で隙間がある方を地面にしてタイヤを立ててその上に座ります
    その状態で空気を入れてみてください

  • ビード部の隙間がなくなる様にタイヤをずらしながら空気を入れるしかないのですが、やはり車載のポンプでは厳しいでしょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離