ホンダ アクティトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
445
0

アクティトラックH2年5速に関してですが、朝や夜(エンジンが完全に冷えている状態の時)にやたらとカブって進みません。。

エンジンは止まりはしませんがべた踏みしてもボソボソとなり5分~10分くらいアクセルをあおって(黒煙及びガソリン臭い)ようやく通常に戻ります。

一度戻れば普通に走行できるのですが・・・。

原因はなんでしょうか?

詳しい方、よろしくお願いします。

補足

みなさんありがとうございます。 やはりキャブレターが原因ですかね?中古で探してみます。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアクリBoxの蓋を外して調子がよくなれば、エアーベントが悪いのですが…
取り付けがわかりにくいので、とりあえずプラグ、プラグコード、デスビキャップ、デスビローターなど点火系の点検をしてみてはいかがでしょうか?
プラグコードの点検方法はエンジンかけたままで、プラグコードを抜いたりさしたりしてみて、火花がリーク(コードから火花がでる)していればプラグコード
デスビキャップは外して接点のサビや摩耗をみてみる
ローターも同様の点検で…コンタクトポイントはいじると自分で治せないかとおもます。上記程度なら自分でもできますが…ちゃんと治すなら車屋へ…

その他の回答 (3件)

  • ディーゼルだと噴射ポンプに問題ありかと。朝イチにフル加速じゃ寿命が縮まって当然ですね

  • チョーク効いている時、アクセルを踏むと
    キャブ内のチョークの蓋が負圧とかロッドとかで
    開くんだけど、そちらの車は
    閉まりっぱなしになってますね。

    バキュームホースなのか錆び付いてるのか
    カーボン付着で渋いのか。
    取り敢えずキャブクリーナーで綺麗にしよう。
    (燃料に入れるタイプはダメ)

  • キャブレターのエアカットソレノイドバルブはどうでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離