ホンダ アクティトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
87
0

アクティトラックは平成17年式のHA-7でバッテリーは平成31年交換で走行17万キロです。
中古車なので詳細は分からないです。最近ナビをつけました。

バッテリーが上がらないようエンジンオフでは視聴しないです。
バッテリーが寿命なのか、発電機の不具合なのか?
分かる方法はありますか?
宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オートバックスとかでバッテリーの点検をしてもらいながら、オルタネーターもチェックしてもらうのはいかがでしょうか?

お店に行きたくないのなら、エアコンはオフでエンジン始動している状態で、バッテリーのマイナス側を外してみてください。

即エンジン停止するのなら、オルタネーターは死んでます。

その他の回答 (2件)

  • 一体どんな症状が出ているんですか? それを書いていないですよね?

  • 発電しない場合は充電警告(大抵ブラシ無し)がつきます。エンジン停止でナビはすぐバッテリー上がるので正解です。自分はポケットラジオで聞いてます。バッテリー上がる前に充電器で補充電(普通充電6時間)しています。バッテリーは8年目。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離