ホンダ アクティトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
434
0

カーステレオについてです。純正のラジオからCDプレイヤーに交換しようとしたのですが 最初はボディアースがとれてたのですが途中から取れなくなってしまいました。アクセサリー、バッテリーともに電源はとれてます

普通にとれるはずの場所でとれなくなってしまいました。車はH8年式 ホンダ アクティトラックです ヒューズはすべてチェックしましたが切れてませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答



トラブルシューティングとしては…
車体配線とメーカー別配線のカプラとCDオーディオの配線カプラはしっかり差し込まれているか?
他の場所でアースを取ってたか?
CDオーディオ本体のヒューズは切れていないか?
CDオーディオの電源自体は入っているか?サーチボタンを長押しすることで電源が切れます
再度電源を入れるには再びサーチボタンを押します

など

その他の回答 (2件)

  • たとえCDプレイヤー自体はボディアースがとれてなくても
    アンテナケーブルがアース線の役割をしますから
    アース不良の問題ではないのでは?

    電源はテスターなどで確認したなら問題はありませんが
    ヒューズだけならCDプレイヤーに加えて車両側も確認されましたか?

  • ボディーアースが接触不良だとすると最悪バッテーリーのマイナス端子に接続する事で解消出来るでしょう。私は椅子のネジに締め付けて有ります。接点復活剤やCRCの塗布も手段でしょう。ちなみにワザワザ、ステンレスのボルトを購入しました。電気が流れれば何でも良いのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離