ホンダ アクティ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
154
0

HA4アクティ 平成4年 90,000km 冷却水エア抜きについてです。
6時間ほどエンジンを掛けっぱなしで作業しているのですが一向にエアが抜けてくれません。

画像の通りファンネルを使っているのですがブクブクと小さい気泡が出てきます。
アクセルを煽っても出ない時があってエア抜き終了かと思いきやまた出てきます。
この状態でエア抜きを終了してしまうと数日後にフロアからチョロチョロと流水音がして、エアを噛んでしまいます。
数年放置車両でフロアから流水音がしていたためヘッドガスケット、バルブステムシール、タイベル、ウオポン、サーモスタットなどバラしたついで作業で交換して今に至ります。
その時は特にオーバーヒート症状もなくヘッドガスケットが抜けている確証もないまま交換しました。
ヘッドも外した時にオイルストーンで綺麗に均して規定トルクでヘッドボルトを締めています。
ただヘッドとブロックの歪み測定はしていませんでした。
冷却水も何度かフラッシングして40%希釈で入れています。
クーラントのエア抜き方法は4つのエア抜きプラグを緩め、冷却水を注入しフロントをジャッキアップしてエア抜きをやってます。
電動ファンが回ったら一度エンジンを止めて冷えたらエア抜きプラグを緩めてエアを排出してと、一連の作業を4回ほどやってます。
サーモが開いた段階で車を揺すったり、各ラジエターホースやロアホースを揉んだりもやりましたがダメでした。
ラジエターキャップを交換しオーバーヒートやサブタンクへの吹き返しは現状ありません。
水温も安定しています。
前に同車種でエア抜きした時はこんなに苦労した覚えがなくヘッドガスケットの組み付け不良かと頭を抱えております。
原因がわかる方がいましたらご回答よろしくお願いします。長文失礼致します。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 「しょいぐ~げらしもふ~、弾、持ってこい!」
    てな?ノリで(笑)書込みます。
    若干乱暴で不快な点は、ご容赦願います。

    A)ガスケット抜けの判定をする必要があります。

    助手席給水口から、筒状ビニールか、
    ラジエーターテスター用の延長経由で、
    袋状のものに、噴き出る空気を貯め、CO・HCテスターで計測します。
    正常なエンジンでは、ほとんど出ないので、この際、プラグコードを
    着け外し・・・を繰り返し、失火させ、悪~い排気にして計測すると
    HCが検出されると=OUTです。


    B)まず、HH3,4、HA3、4の場合、
    助手席の給水口が実質一番高い位置になり、(ピラー内部を通るスバル車と異なり)ジャッキアップをすると、エアー噛みが解消されにくい場合があります。

    平坦にし、エンジン側から順番に実施し、特に助手席後部あたりの
    パイプの一番高い位置のエアー抜きを、慎重に(クドく!)行います。
    (トラックはリヤヒーター要因がないので、この位置の要因が多い。
    AT車はエンジンリッド内のATクーラードレンも確実に抜く。
    逆にATクーラーはジャッキアップしたら不利。)

    マニュアルに従い、
    キャップを着けず2000rpm付近でファン作動を待ち、
    3回OFF~ONを繰り返すまで暖気後確認します。

    エア抜きプラグを後方から全部抜き、
    「2000rpmの作業」をきっちりすれば、
    後にリザーブ半分くらいは減る事がありますが、給水後安定します。

  • インマニドレンエア抜き
    前側はジャッキアップ全開でエア抜き
    苦労した覚えは今までないです

  • 6時間ほどエンジンを掛けっぱなしで作業しているのですが一向にエアが抜けてくれません。
    エア・緩めるエア抜きボルトはどうでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アクティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離