ホンダ アクティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,458
0

ホンダアクティの軽トラです。エンジンかけて、ローとバックが入りにくいです。外のギアは大丈夫です。

ローはまだなんとか入る状態ですが、バックギアは入りにくいし、入るときガリガリといやな音がなって入ります。バックはエンジン切って入れればすんなりはいります。何かわかる方や経験談などアドバイスよろしくお願いいたします。

補足

平成9年式 180000キロです。160000キロから私が乗り初めました。以前の車の状態は全然わかりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おそらくシンクロの問題かと思いますが、

一度工場などで相談して見て下さい。

リビルドか中古に積み替えた方が宜しいかと。

今まで持ったのがキセキだと思ってくだせ。

その他の回答 (4件)

  • クラッチワイヤーの伸び

  • リーバースはシンクロ機構は無い
    クラッチの不度合いだと思います
    グリス切れなどでクラッチのスプラインの動きが悪くなっている
    距離数など補足すると良いと思います
    半クラッチでシフトしている感じだと思います

  • HH3やHH4の場合エンジンマウント(ベルト側)のゴムが劣化しやすくエンジンが傾き、ギヤが入りにくくなったことがありました。またクラッチの遊びが2センチほどとれているでしようか。

  • 先の方がおっしゃっているようにシンクロでしょう。
    ローやバックに入れる前に一度他のギアに入れてからローやバックに入れてはどうでしょう。
    私が以前乗っていた車も同様でしたので、一度2速や3速に入れてからだとスッと入ってました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離