ホンダ アクティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,243
0

バモスやアクティのクーラント交換した際のエア抜きで、ジャッキアップするのにフロント派リア派があるようなのですがみなさんどちらのほうが効率的でしょうか?

ついでに自分はこうやっててエア噛みなかったっていうやり方があれば教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エア抜きバルブ後にはフロントアップでやってます。
それも上げれるだけ上げてやります。
アイドリング小一時間しててもなかなか抜けませんね。

何時までも待ってられないので、しばらく走り回り、
その後時短のためラジエターに水をぶっかけ冷やします。
そのまま放置して完全に冷やします。
しばらくするとリザーバータンクがかなり減ってます。
この減りと、エンジン始動時の水流音の有無で判断してます。

質問者からのお礼コメント

2016.6.4 14:14

やはり少し走らないと抜けないエアーもありますよね!

その他の回答 (3件)

  • LLC交換ではエア噛みは必ず有ります。

    もしかして、ラジエター内だけの簡易交換ですか?
    それなら、エンジンよりラジエター側が上になるようにするのです。
    ラジエターが前側なら車体の前側を上げる。
    エアが入ったとしてもラジエター内だけで済むので問題は有りません。

    私も簡易交換ですが、ジャッキアップしないで交換します。
    少しくらいのエアなら、エンジンを温めればLLCの循環と一緒にエアも循環されて抜けます。
    1回だけ交換直後に暖房が効かなくなった時が有って、実家の前下がりの場所で交換した時です。
    この経験からLLC交換は冬にすると決めました。

  • >バモスやアクティのクーラント交換した際のエア抜きで

    アクティ、HH3・HH4系は
    エンジンにエア抜きのバルブが有るので
    緩めて、エア抜きすればよいです

    バモス、HM系は
    エンジンにエア抜きのバルブが無いので
    フロントを上げ、アエ抜きをしたほう良いです

  • 元整備士です。エア抜きはロワーホースをニギニギしてるだけで、車体を傾けたりはしませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離