ホンダ アコードワゴン 「走りは求めてはダメ、雰囲気を楽しむ車 新車で購入、3年間乗りました。当時流行していたステーションワゴン の購入を検討していて、各社試乗も見積もりも取り」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ アコードワゴン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走りは求めてはダメ、雰囲気を楽しむ車 新車で購入、3年間乗りました。当時流行していたステーションワゴン の購入を検討していて、各社試乗も見積もりも取り

2007.11.25

総評
走りは求めてはダメ、雰囲気を楽しむ車
新車で購入、3年間乗りました。当時流行していたステーションワゴン
の購入を検討していて、各社試乗も見積もりも取りました。最初はアコードワゴンにも興味は無く、これはと思える車も無くて、前車の車検を通す事を考えていたら、たまたま道でディーラーには置いて無かった、マイチェン後の新カラーの白のアコードワゴンに遭遇。一目惚れで決定。まさにステーションワゴンのデートーカー。今でもこの車を越える、雰囲気とスタイルを持ったワゴンは無いと思います。
満足している点
①スタイルと内装
当時の国産車には無い、エレガントなスタイル。
内装は当時の国産のアコードセダンと同じだが、ブルーライトののインパネが夜のドライブの雰囲気を盛り上げてくれる。カーオーディオもブルーのライトの社外品で統一。今の嫁さんもこの車でゲット。
②エンジン
可もなく不可もなく、ホンダのエンジンらしからぬ味付け。伸びはあまり無いが、トルクが太くて運転しやすくて、大きなボディーをストレス無く加速させてくれる。
不満な点
①フワフワした足回り
アメ車の味付けと言えばそれまで。少しスピードを出してコーナーを回る時は、力ずくでハンドルを押さえ込まなければならない。峠道は大の苦手。都会のネオンの下をエレガントに走るのが似合う車。
②中途半端な装備。
輸入車なのでメーカーオプションの設定が無い。サンルーフは標準装備だが、総額250万の車なのに、リア席のアームレストが無い。カンケツワイパーも3段階。(今は軽でも無段階)
③無駄に大きな車体。
当時はまだ5ナンバーサイズの駐車場や設備が多くて苦労した。大きな車体の割りに、車内広くない。(デザインと安全性が優先の為)
⑥決まった速度と回転数で、アクセルを踏み込んでもキックダウンしてくれない。
高速の本線合流時に何度も怖い思いをした。慣れたらマニュアルオートまでも無いのに、自分でオートマレンジを操作して加速。でも、今思うとメーカーにクレームを出したら直してくれてのかな~?
⑤ルーフレールは要らない。
当時はワゴンと言えばルーフレール。でも横風が吹いたら頭上でヒューヒューと風切音が...外したら、スタイルがさらに格好よくなる。
⑥ア○車の品質の低さ。
リアゲートの内側の塗装部分。リアゲートを開けた時しか見えない部分だが、パテの様な物で盛り上がっていて、その上に塗装が。その塗装が数ヶ月でパリパリと剥がれ落ちてきた。メーカークレームで直してくれたが、もうア○車は買わない・・・長く乗り続けるのが不安なので3年で手放した。なのに次の買い替えで、逆輸入のインスパイアーも候補に上がってしまう自分って...(結局オデッセインになったが)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ アコードワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離