ホンダ アコード 「ホンダのスゴサに改めて感動しました。同じ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ アコード

グレード:20EL(AT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ホンダのスゴサに改めて感動しました。同じ...

2003.4.14

総評
ホンダのスゴサに改めて感動しました。同じホンダの軽自動車からの乗り換えですが、その軽自動車に惚れた以上にアコードに惚れました(ホンダ贔屓か!)。某自動車評論家が述べていたエンジンの静粛性は特筆もの。その他にも先進性が随所に感じられます。だてにCOYをとってません(いろいろ論議はあるが)。購入時にN社のS、PとM社のAも見比べましたが、個人的にはアコードが一番気に入りました。勿論、前記の
車も捨てがたい。このカービューモニターも色々な意見があり、私も大いに参考にさせて頂きましたが、最終的には車選びは個人の好みだと思います。カタログ、雑誌で見たとき、なーんだ今度のアコードはと思ったのですが、何気なくディーラーを訪問したときに見たアコードはカタログのそれとは全然別物でした。百聞は一見にしかず。車を購入する際は雑誌、評論家などの意見はあくまで参考に、自分の感性に従うことをお薦めします。
満足している点
購入して2ヶ月、週末1,000kmの高速道ロングランをして改めてこの車のスゴサをしりました。まず静粛性。会社で使っているクラウンと同等、いやひょっとすると上かもしれない。また、カタログのCd0.26はダテじゃない。高速道で聞こえてくるのはロードノイズだけ。風を切って進むのが実感できました。装備もオプションをあまりつけなかったのに十分。同じ装備の2.4TLとの価格差は30万円。走りにこだわらない人ならELで十分でしょう。

不満な点
後方の視界が悪い。特に雨の日は見にくい。スタイル優先の結果なので仕方ないとおもうが、マイナーチェンジのときはリアワイパーをつけることをメーカーに薦めます。リアビューモニターをつけて大正解。カーナビをつける方はこれをつけることをお薦めします。4万円の価値十分にあり。もう1点はトランク。容量自体は広いかもしれないが、間口が狭い。ゴルフバッグを入れるときなど気を使う。これもスタイル優先の結果なのかもしれないが、、、せめて開口下部と床面の段差を狭めてほしい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離