フォード フリーダ のみんなの質問
tan********さん
2010.12.29 17:54
vac********さん
2010.12.29 18:06
プラグのガスケットを潰したり,
シリンダヘッドのメネジを潰したり,
プラグホールから異物が落ち込んだり,
最近の車は頻繁にプラグを点検する必要がないので,
素人はやらないほうがいい.
(純正の車載工具にプラグレンチすら無い)
nor********さん
2010.12.29 22:34
この手のタイプの車は多少覚えのある人じゃないと作業性悪かったような気がする。
素直に整備工場にお願いしましょう。
ワシの眼さん
2010.12.29 22:27
素直に整備工場に持って行き、交換してもらいましょう。そうすればプラグの場所も教えてくれますし、良心的なとこなら、交換方法も教えてくれるかも。そうしないともっと手痛い出費が発生するかもしれませんよ。
プラグが死んでるかどうかは、外してみないとわからないですし、ひょっとしたらプラグコードが断線していることもありえます。
cha********さん
2010.12.29 19:11
作業自体はとても簡単ですよ。工具が揃ってるなら誰でも出来ます。昔、高校生(15歳)の頃に整備工場でバイトしてましたが毎日やらされてました。当然、整備士の資格も何も持ってませんし、車の整備も右も左も分からない状態でした。
しかし、たま~にいますが日頃から日曜大工も全くしないような不器用な人だと変な風に強引にプラグねじ込んでネジ山バカにする人もいるんで、そういう危険のあるひとは最初からプロに任せたほうがいいでしょう。
mon********さん
2010.12.29 18:17
厳しい言い方をしますが、お許しを。
専用の工具と、基本的な知識さえあれば「素人」でも交換可能です。
ですが、「素人にもできますか?」、「プラグの位置も分かりません」。
このような”素人”には、無理と言っても過言ではないでしょう。
また、工具だって持っていないのではないでしょうか?
このような”素人”に知恵袋のような場で、教え、教えられ、できるようになるとはとても思えません。
素直に、プロにお願いした方がいいでしょう。
また、「プラグが死んでいる」とのことですが、はたして交換して直るものでしょうか?
この表現だと、「プラグ自体が死んでいる」という意味と、「プラグが機能していない(回路などの異常も含む)」の複数の解釈ができます。
プラグ本体ではなく、電気回路の不具合の可能性はありませんか?
そうであれば、プラグ交換しても無意味になります。
alt********さん
2010.12.29 18:15
その段階で、判断できるのは、「プラグが一本死んでる」ではなくて
「一筒死んでる」だと思います。本当にプラグが死んでるだけかもしれませんが
無駄な買い物をしないように、裏付を取りましょう。
プラグは大抵、エンジンの一番上に垂直についているか
斜め向けについています。恐らく、通常の状態でプラグを目視する事はできません。
必ず、プラグに電気を供給するキャップがついているからです。
ain********さん
2010.12.29 18:07
簡単な作業なので素人でもできます。
因みにスパークプラグが不具合の原因である判断はどのようにしたのでしょうか。
他が原因の場合はスパークプラグのリフレッシュはできますが症状はそのままです。
blu********さん
2010.12.29 18:02
V6でしたら、ご参考に
フォードのフリーダとおなじフレンディになり
エンジンは椅子の下になります
詳しい方といっしょに作業をしましょう
直4のばあいは少し違います
工具が必要になりますよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/702495/car/598514/1114348/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/702495/car/598514/1114386/note.aspx
ref********さん
2010.12.29 17:58
どこに付いてるかさえ分からない場合は、ちょっと素人じゃ難しいです。プラグレンチも必要なので店でかえてもらいましょう。そんなにお金かかりません。
MAZDAと提携していた日本フォードの車は今やほとんど見かけないのでは? 例. ファミリア/レーザー カペラ/テルスター デミオ/フェスティバミニワゴン ボンゴフレンディー/フリーダ プレマシー...
2020.3.11
ベストアンサー:オートラマがフォード○○になり、2000年代初頭にはフォードブランドの販売から完全に手を引いてしまいましたしね。 もっともフォードブランドとともに、マツダ自身が過去の黒歴史を精算して、無かった事にしたいのでは。 ファミリア ⇒ 絶版し、アクセラに、そしてMAZDA3に改名 カペラ ⇒ 絶版し、アテンザに、そしてMAZDA6に改名 デミオ ⇒ 辛うじて存続、そして、MAZDA2に改名 ボン...
車に詳しい方教えて下さい‼︎ ブリジストンのスタッドレスタイヤ215/70R15 980、フォードのフリーダで使用してますがアルファード20系前期にも使用可能でしょうか? ホイールもそのままで 使用
2017.6.29
ベストアンサー:ホイールは、オフセットとピッチが合えば使えます。 タイヤは、装着してステアリングをいっぱいにきって、タイヤハウスやフェンダーにアタらなければ使えますよ。 フリーダは、FR、4WDなので ホイールは、オフセットが合わないと思います。(アルファードFFの場合)タイヤも、アルファードの足回りがヘタっている場合、段差等を越える時にタイヤがアタル可能性も有りますね
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
シエンタの新型がH23年初めに出るという噂を聞いたのですが、本当でしょうか? 車の買い替えを検討しています。 家族構成、日常行動を考えると、1500CCクラスで、7人乗りを希望しています。 10...
2010.10.16
車のプラグは素人でも交換できますか?ちなみにフォードのフリーダです。エンジンがぼたつきます。 プラグが1つ死んでるそうです。できるなら自分で交換したいのですがどこについてるかさえわかりません。
2010.12.29
(完全な車)6 cars into 1も不可能では無い???(可変全高) 既にトラックベースでキャンピングカーの完全なオフロード対応が 実現されていました。 http://www.youtub...
2013.7.7
日産は1泊2日で車試乗レンタルやってますよね。あのまま乗りパクするやついないのかな?皆さんは体験したことありますか?1日だと分からないんじゃないですか? 翌日返すから。レンタカーと変わらない。私...
2014.10.15
SONYのXplodサブウーファーXS-AW200Xを中古で購入しました。配線を行い音声出力確認はできたのですが、レベルコントローラーが付属しておらず、手元での音量調整ができない状態です。もし自...
2012.11.29
車のプラグは素人でも交換できますか?ちなみにフォードのフリーダです。エンジンがぼたつきます。 プラグが1つ死んでるそうです。できるなら自分で交換したいのですがどこについてるかさえわかりません。
2010.12.29
MAZDAと提携していた日本フォードの車は今やほとんど見かけないのでは? 例. ファミリア/レーザー カペラ/テルスター デミオ/フェスティバミニワゴン ボンゴフレンディー/フリーダ プレマシー...
2020.3.11
運転免許とりたての運転練習について(四輪車) 僕は今月運転免許をとりました! そして高校を卒業したので車の運転練習を始めようと思い、最近は父の車を使って練習しています。 父の車はフォードのフリー...
2014.3.22
平成11年式フォードフリーダ(ディーゼル)気温低い日エンジンが掛からない 平成11年式フォードフリーダ(ディーゼル)のエンジンが冬場の気温の低い日エンジンが掛かりません セルの回しすぎで、しまい...
2011.3.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!