フィアット 500 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
8,549
0

フィアット500とミニクーパー
どちらが好きですか?
(理由も書いてもらえると嬉しいです^^)

街で見かける頻度が高いのはどちらですか?


主観でかまいませんので、回答お願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昨年500C(1.2POP)を購入したものなので、500寄りな回答だとお考えください。

一言でミニと500を言い表すと、以下のように言えると僕は考えてます。
ミニ・・クールでスポーティで、スタイルだけでなくとてもよく走るクルマ。ただあまりに売れているので日本の路上では個性を発揮しづらい状況になってしまった。
500・・まず何よりもキュートさ、お洒落さを全身で表現できているクルマ。イメージ的には(アバルトを除いて)のんびり走る感じだけど、実は意外と元気に走る。またミニと比べれば日本では圧倒的にマイナーな存在なので、個性を発揮するには最適。

僕自身、ミニにもとても魅力を感じますが、実際に購入するにあたり一番の決め手になったのは最後に書いた個性を発揮できるという部分です。
他の方のコメントに反論するつもりは全くありませんが、現行ミニと500のオリジナルとの歴史的繋がりは、要は乗る人が気にするかしないかの問題だと思いますし、僕はそこにあまり拘りはありません。
またスポーティさが際立つミニが良いと思うか、キュートさが際立つ500に魅力を感じるかも、その人の感性次第。つまりどちらを選んでも全く間違いではないと僕は思います。
ただ、僕の場合、ミニがとても売れていて、街中に溢れかえっている状況だけは気になるものがありました。この2台はいずれも大変個性的ですから、単なるクルマに留まらず、ファッションツールとしての側面を持っています。そういった観点で両者を比較すると、ミニに乗ることで自分を表現するのは、この状況ではなかなか難しいと思います。

まだまだ珍しい存在である500であれば、存分に個性を発揮できる。そう考えて僕は500(の中でもさらに個性的なコンバーチブル)を選びました。

以上が回答ですが、蛇足までに500についてもう少しコメントすると、走りは見た目とは裏腹にとても良いです。しっかりした足回り、しっとりとしたステアリングフィール、意外に高い静粛性。パワーだけはショボいですが、それでも100キロまでであれば流れに遅れることはありません。
一点、気をつけることがあるとすれば、トランスミッションについて、一般的なATを使うミニに対して、500のデュアロジックは、あくまで「クラッチ操作をコンピューターがやってくれるMT」なので、MTに慣れていない人、特にAT免許の人にはかなり違和感があるでしょう。ただそれさえも、慣れてしまえば500の魅力の一つと言えると思っています。

質問者からのお礼コメント

2011.5.19 21:51

皆様回答ありがとうございました。私は特に500が好きなのですが、街ではミニを頻繁に見かけるので気になって質問しました。田舎ということもあり、500はまだ数台しか見ていません(^^;
一番詳しく書いてくれた、patimon_350zさんにBA差し上げます!
実際に乗る時にも参考にさせていただきます(o^^o)

その他の回答 (5件)

  • 500購入検討中です。
    MINIも検討候補に入っていました。

    デザインは500の方がシンプルで好みです。
    MINIも秀逸なデザインだと思いますが…
    新しいの(クラブマン・クロスオーバー)が出るたびに、、、
    原型MINIから崩れすぎて残念です…(それでも国産より個性的で好きですが)

    街では、圧倒的にMINIを見かけますが、500も徐々に増えていくと思います。

    好みもありますが500のツインエアの試乗をされるとよいかと思います。
    私は、もうデザインとか関係なく、エンジンに惚れました。
    MINIも乗りましたが、「普通のクルマだなー」と、、、

    週末、ハンコと札束(←薄〜い)握ってディーラー行ってきます!

  • デザインではフィアット500です。しかし内容はニューミニでしょうか。
    フィアット500は大変失礼な言い方ですが悪く言えば大衆車の現行パンダの着せ替え版です。
    しかしニューミニはBMWが開発したドイツ車です。
    内装の質感(ニューミニも2代目になってだいぶコストダウンしましたが)やドアを閉めた時の重厚感、
    ボディの剛性感等小さな高級車と言えます。
    それでもフィアット500のかわいいデザインは惹かれますね。

  • 現行型ですと自分は、500ですね。デザインも500が好きです。 両方とも運転したことがありますがミニは、見た目とは、違い走りそのものがスポーツカーです。 走りを楽しむならミニですが。 500は、運転してみると普通の車と感じましたが、何故か笑顔になってしまいました。 ミニは、峠に走りに行きたくなりました。 特に内装は、500ですね。 ミニは、かっちりしたデザインですが、500の内装は、最高にお洒落で気分を落ち着かせてくれる感じがしました。

    最近500も増えましたが やっぱりミニが多いですね。

  • 現行なら500ですね。
    ミニはあくまでブランドを継いだけでBMWの車です。

    でも500は新旧共にフィアットの車ですから。
    両方の開発に携わったお歴々もいるそうです。
    流石に自分の会社の車だけに知り尽くしています。
    偶々ですが二気筒復活も粋だと思います。

    アバルトにしても当時携わった方が相談役として参加していると聞きます。

    ミニは旧ミニのオーナーさんを取り込む事は出来なかったけど
    500はそれをやっちゃいましたから…。
    自分も旧500オーナーだけど新型も魅力的です。

    頻度が高いのはミニでしょ。
    日本人ドイツ車が好きだから。
    あれがローバーとかが出してたらこんなに買う人はいなかったでしょうね。

  • ミニのほうが断然多いです。
    個人にもミニのほうが好きです。
    内外装やデザインはもちろん、カラーバリエーションも豊富なので、いろんなアレンジが楽しめそう。

    ただし、ユニオンジャックだけは選びたくないですね。ちょっとベタすぎて(笑)
    オレンジのオープンモデルが一番の好みです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フィアット 500 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアット 500 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離