フィアット 500 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
4,936
0

フィアット500 チンクチェントを購入検討しています。今日お店に行ったところ、エコカー減税で-10万円、

さらに展示車(ツインエアの黒)ならスタッドレスを付けてくれると言って来ました。価格は270万くらいです。自分は現在車は持っておらず、スーパーカブ110で通勤しています。正直、北陸の冬は辛い!雪道危ないのですぐにでも車は欲しいのですが…ツインエアの黒か青をと思っていたので、いい話しだと思うのですが…同じくフィアットオーナーの方のお話しを聞かせてください。フィアットにしてよかった事や、日本車との違いなど何でも良いのでご意見お願いします!(春から夏にかけてだと思うのですが、ツインエアの100馬力バージョンも出るらしい?)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フィアットって真面目でいい車を作りますよ。
特に小型車にかけては歴史のある会社です。
イタリア~ン品質で以前は?も多い感じでしたが
(個人的にはその?の部分も嫌いでは無いです)
グランデプント、二代目パンダ位から車の品質がかなり向上して来ています。

フィアットにしてよかった事ですか?
比較的安く楽しめることかな?
実用性と楽しさの両立ってのも魅力だと思います。
最初の愛車(ウーノ)ではまってから25年フィアット系一筋です(笑)
次も次期パンダ辺りを狙ってます。

新型500に関しては所有した事は無いですが
(旧500はあります)以前はかなりの仏車党だった500オーナーさんの話だと
フィアットってこんなにいい車だったとは知らなかったとのことです。
盲目的フィアット信者の自分の感想では無いので多分正しいと思います。

ツインエアの高性能版が出るとすれば多分アバルトでしょう。
ただ、イタリア自体の経済状態がかなり悪いみたいで、かなりの新車予定が
先延ばしあるいは中止になってます。
新型パンダも高性能版は見送りだという話も聞きますから
100馬力版ツインエアは微妙なところだと思います。

まあそんなに面倒な車じゃないと思いますよ。
ツインエアも案外信頼性高いようですし、いわく付きの例のデュアロジックも
日本のアルファオーナー達の貴重な投資により(笑)信頼性は格段に上がっているそうですから。
ただ、ボディデザインが凝ってるのでぶつけると板金は高そうです。
ツインエアの個性的すぎるフィーリングとあのデザインに不満が無いなら
多分選んで間違いない物だと思います。

ディーラーの対応だけは結構ムラがあるようです。
ディーラー任せにすると結構維持費が高くなる場合も経験上多いですよ。
あまりディーラーには期待しない事だと思います。
ディーラー対応もどちらかと言うとイタリアン!!
乗り手にも多少イタリア人的思考を要求されますよ(笑)

質問者からのお礼コメント

2012.1.9 20:48

貴重なご意見ありがとうございます。結局、チンクエチェント(ツインエアポップ)に決めました。展示車ではないのですが、スタッドレスをサービスしてくれました!また質問させて頂きたいと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フィアット 500 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアット 500 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離