フィアット 500 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,048
0

軽自動車にオーバーフェンダーを着けて、

車幅が軽自動車の枠からはみ出した場合は普通車登録になると思うのですが、エンジンが660ccでも税金、保険料は普通車と同じ金額になりますか?
それとも幅がはみ出たと言うだけなので、特別な軽自動車になるのでしょうか?

補足

ありがとうございます。1000cc未満ってあるんですね。それじゃ保険の区分もその辺りで別れているんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず構造変更の届けが必要ですね。
で、普通車として登録。
排気量は1000cc未満の扱いになります。

ちょっと理由は違いますが、イタリアのフィアット500(ルパン3世カリオストロの城に出てくる車です)という昔の小型車が、排気量500ccで軽自動車のサイズにもかかわらず普通車登録になっており、税金は1000cc未満の扱いになってます。
これと同等の扱いになりますね。

なんで、オーバーフェンダーも取り外し可能なもので構造変更の届けが必要ないものにした方がいいでしょう。
(工具なしで外せるものなら車検基準対象外になったと思います。両面テープ留めとかね。溶接したりリベット止めにするとNGのはず)


【補足】
保険は排気量とか関係ないですね。
自賠責も普通車はどんな車でも基本的に同額です。
あるとすれば車種による車両保険の差くらいです。

質問者からのお礼コメント

2010.10.6 22:23

詳しく教えてくださってありがとうございます。軽ジムニーにオーバーフェンダー着けたらどうなるのか疑問だったので、なぞが解けました。

その他の回答 (2件)

  • 幅が軽自動車の枠を越えると、普通車になりますので、1000CCと同じ、29,500円です。特別な軽自動車はありません。
    補足
    自賠責保険は軽自動車と、普通車しかありません。任意保険は保険会社により違います。

  • 白ナンバーの普通自動車と変わりませんよ。オーバーフェンダーつけるとカッコいい軽ってあるんだけど、排気量変わらないのに、税金高くなるのはなんだか不満ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フィアット 500 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアット 500 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離