フェラーリ F12ベルリネッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
353
0

旧型のフォルクスワーゲン(356仕様:ボディFRP)にカーステレオ(カロのDEH460)を取り付けたのですが、CD再生、TUNER再生、USB再生中にビリビリという音が出ます。この音がしなくなる方法はありませんか?

ビリビリ音はエンジン回転数に比例して多く、大きくなります。
当初は前に付けていたカーステレオと同じ配線でしたので、バッテリー直結をしたのですが、音は変わりません。
さらにAUDIO TECHNICAの電源ノイズフィルター AT-NF12Aを接続したのですが、僅かにましになったもののビリビリ音が出てしまいます。クルマはフォルクスワーゲンで356スピードスター(FRPボディ)です。アースですがステレオ本体については、バッテリーマイナスに直結しています(最初はボディフレーム)。電源ノイズフィルターについてはボディフレームにアースしています。

※以前に装着していたカーステレオではこの現象はありませんでした。
※イグニッションコイルの音を拾っているのなら、外部抵抗器を装着すると良いと聞きましたが、一応装着されています。ワコーテクニカルのコイルと外部抵抗器。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ビリビリ音はエンジン回転数に比例して多く、大きくなります。

との事なのでノイズの原因はオルタネータ(発電機)からのノイズだと思われます
対処法としては
・アース線を太くする
・電源はバッテリーから直接取らない
ぐらいでしょうか・・・

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ F12ベルリネッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ F12ベルリネッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離