フェラーリ F12ベルリネッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
793
0

フルタップ車高調プリロード調整について教えてください。
減衰調整しても跳ねが気になるためプリロードを少し抜こうかと思うのですが、前後同じ数値調整しないとバランスが悪くなりますか?

バネレートはF12kg R10kg

スプリング長はメーカー出荷時で
F220mm R223mmで、これをF221mm R226mmに変えた場合とF223mm R226mm
どちらにした方がいいと思われますか?

補足

メーカー出荷時F220mmは走行可能上限数値だそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリロード量は考え方を含めた好み。
そしてフルタップのセッティングの基本としては、プリロードゼロの状態で減衰や車高のセッティングを行って、考え方の部分でコーナーウェイト重量の調整でプリロード。
コーナーウェイトはスポーツ走行等で重要視される部分ですが、乗り味としても変化する部分にもなります。
コーナーウェイトならバランス良くなる事が必要な部分ですが、必ずしも同じ量を調整する訳ではありませんし考え方によってはドライバーの体重まで考慮し左右バラで調整する場合もあります。

基本的な部分として、スプリング長は自由長、つまり無負荷状態のスプリングの長さ。
メーカー出荷時にプリロードが掛かった状態から、組付け時にプリロードを抜いた状態で組み直す、と言うのが基本にもなります。
そしてプリロード調整ではスプリング長とは言わないはず。


跳ね具合はプリロード量も関係しますが、スプリングそのものの仕様であったりしますから、場合によってはプリロードを抜いてもダメなら自由長を20~30mm長い物へ変更、巻きが(線径)異なる物へ変更等でも同じスプリングレートのままでも乗り味は変わります。

メーカー等によってはスプリングの仕様があまり良くない物もありますし、車高調としてクソな物はクソで調整レベルではどうにもならない物もあります。

質問者からのお礼コメント

2020.3.18 09:44

ありがとうございます!、

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ F12ベルリネッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ F12ベルリネッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離