フェラーリ 296GTB のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
86
0

これからの時代のスーパーカー
今フェラーリはスーパーカーでも屈指のリセールバリュー資産価値がありますがこれから内燃機関のみのモデルを減らす方針ですよね

現在296gtbなどのハイブリッドモデルのリセールバリューに不安を抱いてるフェラーリオーナーも少なくないと思うのですがこれからフェラーリとライバルブランド(ランボルギーニやマクラーレンやアストンマーチンなど)のリセールの差が少なくなりますか?
それともEVやハイブリッドのモデルが主流になった場合でもフェラーリは現在同様リセールバリュートップを維持出来ると思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • リセールに優れているのは、リアミッドシップモデルです。
    ドーディッチチリンドリでもフロントミッドシップモデルのリセールはそれ程良く無い
    オットチリンドリでもコンプレッソーレモデルよりも、ナトラメントアスピレートモデルの方がリセールは高いです

    昨今の規制によって、かつての多気筒内燃エンジン車は、直噴+過給器+気筒数減少+ロングストローク化+電動化による発進トルク拡大&省エネ化によって生き残ってますが、フェラーリを筆頭とするスーパーカーオーナーは超高回転迄廻せる12気筒や8気筒のエンジン車の楽しさを忘れる事が無いので、かつて販売されていた多気筒ミッドシップ車のリセールが爆増しています。

    ここで質問主殿はランボルギーニやマクラーレン、それからアストンマーチンとフェラーリを検討していますが、今後、フェラーリのミッドシップV 12とV8モデルが陳腐化しつつある事を把握してますでしょうか?

    かつて、ブラバムBT 46BとかマクラーレンF1を企画した英国の巨匠ゴードン・マレーが発売しているT50は、コスワースに製作させたカムギアトレインの自然吸気3.9LのV12エンジンは12100rpm迄廻せます。

    現在、ミッドシップフェラーリオーナーは、このゴードン・マレー・オートモーティブのT.50に熱い視線を送ってます。

    回答の画像
  • むしろ内燃機関車が生産されなくなったら跳ね上がると思います。

    もう新品では手に入らないんですから。欲しい人はいくら積んでも欲しいでしょう。

    *例えば大金払って零戦を手に入れてレストアして再び飛ばせるようにする大金持ちもいます。現代で零戦を飛ばすことに実用的な価値はありません、ただマニアが飛ばしてみたいから飛ばすのです。内燃機関車もそのサウンドを振動を味わいたいから手に入れて動くように整備を続けるってのは十分あるでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フェラーリ 296GTB 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ 296GTBのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離