ダッジ チャージャー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
43
0

2008年式3.6Lダッジチャージャーに乗っています。

今年の7月に車検を受けたのですが、お店の方にそろそろブッシュ類も交換していかないとダメですねといわれ、その時はまだ車検に通るぐらいだったので治さなかったのですがそれから2ヶ月程乗っていますと、ハンドルを回すとキコキコと音が鳴るようになりました。
その状態で少し乗っていたのですが、それから1ヶ月後ぐらいに、50ぐらい出すとカラカラと音をたてながら、ものすごい振動がくるようになりました。ハンドルも左右に揺れるとかではなく、ブルブルと震えている感じでして、
止まっている状態で吹かしても、振動は来ません。
50以下の時は普通に走ります、振動もなく、アイドリングも安定しています。
50以上だしててアクセルを踏んでる時にだけなります。
あと振動がなりだした、タイミングからエンジンのチェックランプがペカリました。

どこが原因かわかりません。

車に詳しい方、同じような症状になった事がある方良ければ力を貸して頂きたいです。
宜しくお願い致します。

補足

音はカラカラというかピロピロ?みたいな感じです。 振動は50〜60の間だけ異常に大きいです。 60〜の振動もそれなりに大きいですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • まずブシュが原因の振動ならエンジンチェックランプは点灯しません。
    プラグ、プラグコード、デスビあたりに不具合ないかまずは確認です。

  • エンジンのチェックランプとの関連はわかりません。
    ブッシュは外観から破損や亀裂を確認できます、まずは見て確認してみてはいかがでしょうか?グリスなどがべったり手に着けば、ブッシュ破れてグリスが飛んでキコキコ鳴っていることも考えられます。
    またブッシュに問題がなくても、内部で破損が生じている場合も考えられます。早めに確認することで大きな出費を防ぐことができるでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダッジ チャージャー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダッジ チャージャーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離