ダイハツ ムーヴカスタム 「車検の代車で乗りました。平成15年式のカスタムX(NA・4AT)です。 ちょっと長い距離を大人3人乗車でドライブしてきましたので、仕事で乗る同年」のユーザーレビュー

スコーティアホワイト スコーティアホワイトさん

ダイハツ ムーヴカスタム

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

車検の代車で乗りました。平成15年式のカスタムX(NA・4AT)です。 ちょっと長い距離を大人3人乗車でドライブしてきましたので、仕事で乗る同年

2015.1.18

総評
車検の代車で乗りました。平成15年式のカスタムX(NA・4AT)です。

ちょっと長い距離を大人3人乗車でドライブしてきましたので、仕事で乗る同年代のワゴンRやムーブラテ(ともにNA・4AT)、および所有しているLA100Sムーカス(NA・CVT)と比較したいと思います。

まず、パッケージングについては、LA100Sとほとんど変わりません。運転席からの見晴らし、ボデー四隅の見切りもほぼ変わらない。
細かい所ではAピラーの三角窓が若干小さかったり、クオーターウインドが若干大きかったりする程度です。
リアシートのスライドや分割リクライニングもできます。
内装の質感は、この時代でも充実しており、布地の質はあまり変わらないレベルです。

ただし、メーターの華やかさや、内装のパネルはLA100Sが段違いに上です。L150Sの内装は、同年代のエスティマやbBのそれと似た雰囲気です。

EFエンジンの完成形とも言えるEFーVEは、まだワイヤー式スロットルだからか、ピックアップやレスポンスが現行型よりも鋭いです。また、高回転を好むエンジンらしく、上へ上へと回ろうとする傾向があります。

ミッションの味付けは同年代のワゴンRに比べ、キックダウンを行いやすい味付けとなっており、上り坂でも失速することはあまりないです。この点は対ワゴンR比では優秀です。

ただし、音の割に進んではいません。平地でも上り坂でも。もっと上まで回せばいい(レブリミット8000は嘘ではないと思います)でしょうが、かなりうるさいと思います。そう考えると、CVT化されたLA100Sは同じ速度でもなんと静かなんだろうと思いました。

ボデー剛性はちょっとゆるめで、同年代のムーブラテの方がカチッとしています。

ステアリングはそんなにクイックではありません。適度な重さを与えてありますが、マイルドなギアレシオかなと感じました。

ロールはそこそこ抑えられており、倒れ込みながら曲がる感じではないです。

シートの出来はLA100Sと互角、ワゴンRの方がちょっとクッション厚めです。長時間座るならワゴンRの方がいいかな。。

以上、ツラツラ書きましたが、この車、完成度は高いです!
10年落ちの個体なので、格安で上物の物件も今なら出てくると思います。個人的にはワゴンRよりもムーヴをお勧めしたいです。顔つきはアクが強いですが、初めてのクルマには丁度いいかも。

また、致命的に壊れる要素も少なく、小まめなオイル交換と冷却水の車検時交換、タイベル交換等をしておけば、長く乗れると思います(^ ^)
満足している点
現行ムーヴとほぼ変わらないパッケージングと内装の質感

当時としては充実した装備群

エンジンレスポンスはKFエンジンより良い
不満な点
ボディはちょっとゆるめ

フンワリとしたステアリングインフォメーション

手ごたえを感じられない、長くてしなるシフトレバー

すぐに傷の入るシルバーのパネル

音の割に進まない。。

回る分燃費は悪くなりがちに(と言っても充分経済的)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ムーヴカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離