ダイハツ ミラ 「ミラTR-XX。最近ではあまり見かけなくなってしまいました。 自分個人では、この時代のミラが一番輝いて見えていた時だったのでは?という気がしてならな」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ミラTR-XX。最近ではあまり見かけなくなってしまいました。 自分個人では、この時代のミラが一番輝いて見えていた時だったのでは?という気がしてならな

2010.4.30

総評
ミラTR-XX。最近ではあまり見かけなくなってしまいました。
自分個人では、この時代のミラが一番輝いて見えていた時だったのでは?という気がしてならないです。本当に名車だと思う。


でも、この車が「初めての」車で、まさに「初恋」だった(?)車なので正確な評価はし難いです。
かなり冷めた思考で考えると、自分の買ったこの車は、「5年落ちの中古車だった為なのか、小さなトラブルは多かった(自走出来なかった事も2回あった)」となるのでやはり悪かったのか?
でも、中古車である以上、程度にも優劣はあるはずですので、良い車両でなら、きっと評価も変わって、「これは、いいものだっっ」となるはずです。

このレポートに「嘘」は書いていませんので、一応参考になれば幸いです。


本当に古い車なので、この車を買う(買おうという)人は、①本当に車初めての人か、②「マニア」な人たちなのかもしれませんが、購入した場合、もしかすると、自分と同じように苦労?をするかもしれませんが、きっと心に残る一台になるのでは?
もし程度がよい車両がお店に置いてあり、お店で勧められたのなら、それは「買い」かもしれません。




※現在は所有していません。なぜか所有しているかの所がが「はい」のまま、直せなかったので一応です。











満足している点
何と言っても5速MT!! 


小型で小回りが利いて、軽量、低燃費(上手く走れば)で、保険・税金が安く済む事(これ大切な事ですよね)


パールホワイト(艶があってとても綺麗♪)
純正エアロを装着(これが渋くて格好良い♪)
純正ステッカー(オプション扱いで、結構高価だったらしい・・)これに、先輩から貰ったステッカー「鈴鹿8耐」を上手く組み合わせてみたら、より格好良くなった(カラーバランスが取れた)自分にとって「鈴鹿8耐」自体には何の意味もなかったんだけどね・・あははは(笑)


ターボ車♪(意味もなく満足感)
ターボが効き始めると、凄い勢いで加速する(当時は、全俺が恐怖した)
俗に言う「ドッカンターボ」的なフィール



黒で統一された内装色。


パワステではないハンドル・手動のウインドウ。本来なら不満要素でしょうが、当時は何とも思っとらんかった(笑)
ハンドルは疲れるけど、手応えのあるハンドルで好印象だった。


スピードを出すと鳴る警告音
意味もなく(笑)、走っている演出音が面白かった(?)
「キンコン♪ キンコン♪」となるアレです(笑)
確か、ある車漫画にもネタで載っていましたね。


リセールバリューが好かった事(やはり軽は需要があるのですね)

「乗り換え」を検討相談するため店内で商談中、外に置いてあった自分の車を見つけたお客さんが、自分の車を気に入ってしまい、店内にて、「いくらで売ってくれるのか?」と聞きにきた事。これは嬉しかった。
たしか主婦っぽい女性だった記憶・・。この事もリセールに関係あるかもしれない(・・;)

不満な点
ハンドルの位置が少しずつ変わってしまう?ちょくちょくお店に持って行き、直してもらった。・・今さら考えると、何故、ああなるのだろう?と思う。構造がシンプルだからなのか・・・?少しハンドルを切った状態でまっすぐ走る感じだから、アライメントが狂う?て事なのか??


高速走行が怖かった事。ターボの特性もあるのだろうけど、とてもではないが高スピードを維持走行出来なかった(今なら、怖いかは判らないけど・・)


壊れたり、度々不調になるエンジン&車体
内容はあえて書きませんが「今日は無事に走って帰ってこれるだろうか・・?」と毎日、本気で思っていた(手放す半年前の心境)

(書かないと言いながら、一つだけ・・)。ミッションが故障、一応直ってきたのですが、凄く重く、シフトチェンジし辛くなってしまった事。


エアコンを入れると、極端に動力性能が低下する。
当時では仕方がない事でしょうか・・。









デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離