ダイハツ ミラ 「納車から2ヶ月経過 以前にもミラでレビュー書きましたが、納車から2ヶ月経ったので、違った感想を書きます。 グレードはXリミテッドです。 暫定税率が復活」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車から2ヶ月経過 以前にもミラでレビュー書きましたが、納車から2ヶ月経ったので、違った感想を書きます。 グレードはXリミテッドです。 暫定税率が復活

2008.5.7

総評
納車から2ヶ月経過
以前にもミラでレビュー書きましたが、納車から2ヶ月経ったので、違った感想を書きます。
グレードはXリミテッドです。
暫定税率が復活してしまいましたが、ミラが頼もしい感じです。
今回はGWに常磐道を使って東京に行く機会があったので高速走行を中心にレビューを書きました。
一昔前の軽よりは安定して走れますが、軽自動車なので当たり前ですが最高速度の点では普通車と同じ様には走れません。
トラックなど80~100km/hで走っている車を追い越す時は、スムーズに120km/hまでは加速しますが、追い越し車線を走行中に140km/h以上で急速に接近してくる普通車などが来ると焦ります。
法定速度をしっかり守って走る方には十分な車です。
ターボでなくても十分な高速走行性能を持っています。
高速でガンガン飛ばす人は、普通車を購入した方がいいです。
カタログほど燃費が伸びませんが、走りや乗り心地、実用性や維持費や高速費や税金などを考えてもトータル的には満足の出来る一台です。
満足している点
燃費が良い!平均約19km/Lです。
低速(60km/h以下)での足回りが良く、ショックを吸収している。
高速など料金所や合流後、アクセルをベタ踏みしてのフル加速すると意外と早い。年配の女性向けの車として販売されているが、若い男性でも十分満足できる元気なエンジンとCVT特性だと思う。
高速走行での下り道では、回転数は低いのにどんどん加速して早い。
高速走行中でも車重が軽く足回りもしっかりしているのでコーナリングは楽に曲がれる。
バックする時に、左サイドミラーが下を向くのでバックしやすく、後部に障害物があっても気づきやすい。
一般道を走行している時は、軽を運転しているという感じはしないくらいの乗り心地。
不満な点
CVTなのでATやMTよりアクセルを踏んだ時の反応感が鈍い。
立体駐車場の登り坂などで低速走行中のCVTの挙動が不自然。アクセル一定でも僅かに加速・減速する。CVTは出たばかりでまだまだ改良しないと駄目ですね。
高速(60km/h以上)での地面から伝わるショックが大きい。首都高のつなぎ目で結構気になる。
あと、路面状況が悪いと車内にロードノイズが入ってきてうるさい。(窒素ガスやサイレントタイヤを検討したい)
高速走行などで横風を受けるとハンドルを取られる。やはり軽自動車です。
高速走行で120km/h(約4000rpm)以上は車体のぶれが出してたり、エンジン回転数が大きくてノイズが気になる。
4人乗車時にリアサスが硬く地面の凹凸のショックが気になる。
低回転でエアコンを付けると、明らかに馬力とトルクが落ちるので坂道なのでアクセルを踏みすぎる。
軽なので良くあおられる。
後ろから見た時、タイヤが145/80R13なので幅がかなり細い。もうちょっと太い方が見た目が良い。
姉も同じミラを購入して比べてみたが、なぜか自分のミラのハンドルが重い。ディーラーに行っても不具合なしと言われた。納得できないですね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離